地図で探す
一覧で探す
ログイン
ユーザー登録
教室掲載
SDGs
[東京B/C/D版][第4回] SDGs博士と助手が解説!持続可能な開発目標「SDGs」って?
SDGs
2020年12月7日
今回で4回目をむかえたこのコーナー。SDGs博士と助手のインフィニティちゃんといっしょに、世界が目指す目標「SDGs」についてみんなで学んでいこう!!今回のテーマ「持続可能な開発目標「SDG …
続きを読む
デジタルハリウッド大学 池谷 和浩さん「デジタルコミュニケーションで未来を生き抜く」
SDGs
2020年8月21日
このコラムは、エコチルとエンピツプロジェクトの共同企画です。 日本最大の学生街 御茶ノ水に構えるデジタルハリウッド大学。アニメの聖地 秋葉原と下町のレトロ感漂う神保町という独自カルチャーを持 …
続きを読む
みんなの健康を守るために大切にしたい合言葉 「#あいてますか」キャンペーン 抽選でAmazonギフト券プレゼント!
[応募]
SDGs
2020年7月17日
エコチルでは、みんなの健康を守るために大切にしたい合言葉「あいてますか」の取り組みを進めています。「あい」だをあけよう「て」をあらおう「マス」クをつけよう「か」んきをしようという、新型コロナ …
続きを読む
北海道のプロスポーツチームが「あいてますか」を使って動画を制作しました!
SDGs
2020年7月13日
札幌市では「プロスポネットSAPPORO」として、4つのプロスポーツチーム(北海道日本ハムファイターズ・北海道コンサドーレ札幌・レバンガ北海道・エスポラーダ北海道)と連携協力し、まちづくり …
続きを読む
子ども環境情報紙「エコチル」 臼井 純信さん 「地域、社会と共にエコロジーな子どもたちを育む」
SDGs
2020年7月7日
このコラムは、エコチルとエンピツプロジェクトの共同企画です。地球環境に関する情報や取り組みを子ども向けに分かりやすく伝える、子ども環境情報紙「エコチル」を北海道、東京23区、横浜の公立小学校 …
続きを読む
Tvhテレビ北海道さんの「ACT for HOKKAIDO」にて、「あいてますか」の取り組みを紹介していただきました。
SDGs
2020年6月26日
新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んでいる北海道の皆さまに元気になっていただくためにTvhテレビ北海道さんが展開しているキャンペーン「ACT for HOKKAIDO」にて、エコチルの「あいてますか」の取り組みを紹介して …
続きを読む
+KOKOLO 佐藤 真美さん「人々の生活にプラスワンのチャリティー心を」
SDGs
2020年6月17日
このコラムは、エコチルとエンピツプロジェクトの共同企画です。イギリス拠点でチャリティーTシャツを販売する+KOKOLO(プラスココロ)。今回のエンピツコラムでは、イギリス在住で可愛い二 …
続きを読む
【エンピツコラム】青梅幼稚園 横山 牧人 園長「持続可能な教育とは」
SDGs
2020年6月12日
このコラムは、エコチルとエンピツプロジェクトの共同企画です。これまでENPITSU PROJECTを通じて多様な国、多様な仕事、多様なアイデアを持つ方々にたくさん出会いました。これから「E …
続きを読む
みんなの健康を守るための合言葉「あいてますか」
SDGs
エコチル オンラインスクール
2020年6月3日
長かった臨時休校期間が終わり、学校が再開しました。 これからの学校生活では、「ソーシャルディスタンス」「手洗い」「マスク着用」「換気」など、子どもたちに覚えてもらいたいことがたくさんありま …
続きを読む
読み終わった「エコチル」は古紙回収に出してリサイクルしよう!
SDGs
エコチル特集
2020年5月27日
「環境に配慮するなら、なんで紙に印刷して配るんだろう」「紙を使わずに電子データの方がエコなんじゃないかな」 今回は、そんな疑問にお答えします。 子どもたちのエコ意識を高めるためには、定期的に …
続きを読む
[第3回]SDGs博士と助手が解説!持続可能な開発目標「SDGs」って?|今回のテーマは「SDGsとスポーツ」
SDGs
2020年3月2日
今回で3回目をむかえたこのコーナー。SDGs博士と助手のインフィニティちゃんといっしょに、世界が目指す目標「SDGs」についてみんなで学んでいこう!!今回のテーマ「SDGsとスポーツ」 …
続きを読む
未来に必要な人材を育成する!『トビタテ!留学JAPAN』って何?|エコチルSDGsプロジェクト
SDGs
2019年12月2日
文部科学省の官民協働プロジェクト『トビタテ!留学JAPAN』。このプロジェクトでは、2020年までに高校生・大学生の海外留学者の倍増と1万人への支援を目指しています。プロジェクトの発案者で、運 …
続きを読む
[第2回]SDGs博士と助手が解説!持続可能な開発目標「SDGs」って?|テーマ「食品ロスを減らそう!」
SDGs
2019年10月7日
SDGs博士と助手のインフィニティちゃんといっしょに、世界が目指す目標「SDGs」についてみんなで学んでいこう!! テーマ「食品ロスを減らそう!」 …
続きを読む
[第1回]SDGs博士と助手が解説!持続可能な開発目標「SDGs」って?|テーマ「世界の貧困って?」
SDGs
2019年9月2日
SDGs博士と助手のインフィニティちゃんといっしょに、世界が目指す目標「SDGs」についてみんなで学んでいこう!! テーマ「世界の貧困って?」 …
続きを読む
今月のエコチル ★おすすめイベント★環境とSDGsを楽しく学ぼう!「環境広場 さっぽろ2019」|エコチル読者限定夏休み特別ツアーもあるよ!
[イベント]
[イベント]おすすめイベント
SDGs
2019年6月3日
昨年、2万5000人以上が来場した環境総合イベント『環境広場さっぽろ』が、今年も8月12日(月・休)と13日(火)の2日間に渡って、札幌ドームで開催されるよ。テーマは〝環境とSDGs〟。203 …
続きを読む
【エコチル特集】自分たちの未来のために!150以上の国が約束した目標 ”SDGs” を知ろう
[横浜版]
[横浜版]エコチル特集
SDGs
エコチル特集
2019年5月7日
みんなはSDGsについて知っているかな? 聞いたことはある、なんていう人も多いかもしれないね。今回は、ちょっと難しそうに思えるSDGsについて学んでいくよ。 SDGsってどういう意味なの?20 …
続きを読む
【開催報告】『ENPITSU PROJECT』フィリピンの子どもたちに文房具を届けてきました!|エコチルSDGsプロジェクト[第1弾]
[横浜版]
[横浜版]開催報告
SDGs
開催報告
2019年5月7日
世界には貧しくて文房具を十分にそろえられない子どもたちがいます。エコチル北海道版では、そんな子どもたちのために、家庭などで使っていない文房具を募集しました。子どもたちへのメッセージといっしょに …
続きを読む
【開催報告】キャリチルお仕事体験 in Hawaii |エコチルSDGsプロジェクト[第2弾]
[キャリチル]
[キャリチル]開催報告
[横浜版]
[横浜版]開催報告
SDGs
2019年5月7日
エコチルが日本を飛び立ち、4月1日(月)にハワイでお仕事体験を開催しました。これはエコチル北海道版で企画・募集した、SDGsの目標「質の高い教育をみんなに」「働きがいも経済成長も」などに取り組 …
続きを読む
地図で探す
一覧で探す
お気に入り
履歴
メッセージ
×
ログイン
パスワードをお忘れの場合
教室運営者向け管理画面のログインはこちらではありません。URLはメールをご覧ください。
Facebookでログイン
Twitterでログイン
LINEでログイン
ONE IDでログイン
ユーザー登録はこちら
×
スクルーユーザー登録(無料)
利用規約
及び
プライバシーポリシー
に同意の上、登録を行ってください。
すでに会員の方はこちら
メールアドレス
メールアドレスはログインに使用します。
迷惑メールフィルターの設定をされている方は「@skuroo.net」からメールを受信できるようにしてください。
パスワード
8文字以上入力してください。
パスワード(確認)
SNSアカウントを使用して登録
Facebookで会員登録
Twitterで会員登録
LINEで会員登録
LINEアプリでメールアドレス、パスワードの設定が必要です。わからない場合は
こちら
ONE IDで会員登録