【文京区】大塚小学校 校長 田村 純子先生
『一人一人を大切にし、個が輝く学校』を目指し、ユニバーサルデザインの考えに基づいて「どの子も 分かる、できる、喜びを感じられる授業」を実践しています。また、自分も他者も大切にできるコミュニケーション力を身に付けるための授業にも、積極的に取り組んでいます。豊かな心をもち、笑顔で明るく、生き生きと活動する子供たちを育てています。
【文京区】大塚小学校 校長 田村 純子先生
『一人一人を大切にし、個が輝く学校』を目指し、ユニバーサルデザインの考えに基づいて「どの子も 分かる、できる、喜びを感じられる授業」を実践しています。また、自分も他者も大切にできるコミュニケーション力を身に付けるための授業にも、積極的に取り組んでいます。豊かな心をもち、笑顔で明るく、生き生きと活動する子供たちを育てています。
エコチルとは、「エコロジーチルドレン」の造語で、
「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」
「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームとなろう」
という思いから、札幌版を2006年、東京版を2013年に創刊いたしました。
地域社会(学校、家庭、行政、NPO、企業)をエコでつなぎ、「地球を守るためにできること」を子どもたちと一緒に考えていく−それが「エコチル」です。
創刊:2006年4月