やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!

【エコチル インフォメーション】こどもの森謎解きウォークラリー3 謎解きの旅へ出発!〜食欲の秋!大好きなおやつを一緒に作ろう!編〜

 

今回で第3回目となる謎解きウォークラリーでは、みんなが大好きな“あの”おかしを完成させるために、材料を集めていくよ。どんなおかしができあがるかな? 森の家でラリー用紙を手に入れたら、謎解きスタート! 難しい場合は、公式サイトをチェックしてね。ヒントがのっているよ。

こどもの森謎解きウォークラリー3 
謎解きの旅へ出発!〜食欲の秋!大好きなおやつを一緒に作ろう!編〜

11/30(火)まで開催

参加費 無料

開催場所 子供の森

お問い合わせ 042-528-1751

主 催 国営昭和記念公園

>>> 国営昭和記念公園

 

エコチルとは?

エコチルとは、「エコロジーチルドレン」の造語で、
「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」
「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームとなろう」
という思いから、札幌版を2006年、東京版を2013年に創刊いたしました。

地域社会(学校、家庭、行政、NPO、企業)をエコでつなぎ、「地球を守るためにできること」を子どもたちと一緒に考えていく−それが「エコチル」です。

創刊:2006年4月
部数:76万部(北海道版25万部 東京版31万部 横浜版20万部
頻度:毎月1回(北海道版 毎月中旬、東京版・横浜版 毎月上旬)
体裁:B判タブロイド、フルカラー、8P〜24P
配布:北海道版 北海道内 公立小学校約1040校(配布率99%)
   東京版 東京23区公立小学校約747校(配布率90%)
   横浜版 横浜市内18区の約343校
   ※その他 児童会館や公共施設などにも設置
(2019年2月時点)

※エコチルは、株式会社スクルーと提携している株式会社アドバコムが発行する機関紙です。
お問い合わせ

関連