学区にあり、子どもたちにとって身近な存在である新横浜公園で、10年以上にわたって専門家と関わりながら環境省レッドリストの準絶滅危惧種「サクラソウ」の自生の手助けに取り組んでいます。
体験を通して地域を理解し、地域に愛される子どもになるために身近な環境に目を向けるようになってほしいと願っています。
学区にあり、子どもたちにとって身近な存在である新横浜公園で、10年以上にわたって専門家と関わりながら環境省レッドリストの準絶滅危惧種「サクラソウ」の自生の手助けに取り組んでいます。
体験を通して地域を理解し、地域に愛される子どもになるために身近な環境に目を向けるようになってほしいと願っています。
エコチルとは、「エコロジーチルドレン」の造語で、
「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」
「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームとなろう」
という思いから、札幌版を2006年、東京版を2013年に創刊いたしました。
地域社会(学校、家庭、行政、NPO、企業)をエコでつなぎ、「地球を守るためにできること」を子どもたちと一緒に考えていく−それが「エコチル」です。
創刊:2006年4月© 2016 skuroo Inc.