やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!

[東京版]【10月号 表紙イラスト】「世界平和SDGs」

 

 

「世界平和SDGs」

板橋区立板橋第二小学校6年生 T.S.さん

 

エコチル表紙イラスト 作品大募集!

次号の表紙を飾るイラストを送ってね! テーマはエコ・自然・地球だよ。

 

採用された方にプレゼント!

スケッチブックと水彩えのぐ12色セットをプレゼントいたします。

ぺんてるの商品についてはこちら
マルマンの商品についてはこちら
商品のご協賛:大丸藤井セントラル

 

応募方法

A4かA3または八つ切りの画用紙に、クレヨンか絵の具で”エコ・自然・地球”をテーマにした絵を横向きに描いてね。
作品の裏に、郵便番号・住所・電話番号・学校名・学年・年齢・名前(フリガナ)・作品のタイトルを書いて、折らずに次の住所まで送ってね。

〒104-0032
東京都中央区八丁堀3丁目4-12 京丸ビル2F
(株)アドバコム エコチル編集部「東京10月号 応募係」

みんなの思いをこめて描かれたイラストを楽しみに待ってます!
なお送っていただいたイラストは返却いたしませんのでご了承ください。

 

エコチルとは?

エコチルとは、「エコロジーチルドレン」の造語で、
「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」
「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームとなろう」
という思いから、札幌版を2006年、東京版を2013年に創刊いたしました。

地域社会(学校、家庭、行政、NPO、企業)をエコでつなぎ、「地球を守るためにできること」を子どもたちと一緒に考えていく−それが「エコチル」です。

創刊:2006年4月
部数:76万部(北海道版25万部 東京版31万部 横浜版20万部
頻度:毎月1回(北海道版 毎月中旬、東京版・横浜版 毎月上旬)
体裁:B判タブロイド、フルカラー、8P〜24P
配布:北海道版 北海道内 公立小学校約1040校(配布率99%)
   東京版 東京23区公立小学校約747校(配布率90%)
   横浜版 横浜市内18区の約343校
   ※その他 児童会館や公共施設などにも設置
(2019年2月時点)

※エコチルは、株式会社スクルーと提携している株式会社アドバコムが発行する機関紙です。
お問い合わせ

関連