6月22日(火)に、5年1組と2組で、ワットモニター出前授業が行われ、テレビやドライヤー、そうじ機などが、どのくらい電力を使うかをはかりました。みんな、たくさんのことを学びましたよ!感想の⼀部を紹介します。
6月22日(火)に、5年1組と2組で、ワットモニター出前授業が行われ、テレビやドライヤー、そうじ機などが、どのくらい電力を使うかをはかりました。みんな、たくさんのことを学びましたよ!感想の⼀部を紹介します。
![]() | ![]() |
エコチルとは、「エコロジーチルドレン」の造語で、
「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」
「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームとなろう」
という思いから、札幌版を2006年、東京版を2013年に創刊いたしました。
地域社会(学校、家庭、行政、NPO、企業)をエコでつなぎ、「地球を守るためにできること」を子どもたちと一緒に考えていく−それが「エコチル」です。
創刊:2006年4月© 2016 skuroo Inc.