やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!

今月のエコチル☆おすすめ情報☆ステイホームで楽しめる!「金属探知機を作ろう!」

 

おうちでのエコチル時間がますます楽しくなるお知らせだよ! ぜひ試してみてね!!

 金属に反応して音と光で知らせる!
 金属探知機を作ろう!

基盤完成済みだから組み立て簡単!組み立てた後は色をぬって、オリジナルの 金属探知機を完成させよう!YouTube生配信番組エコチルライブに毎月登場している「ムシスキーさん」が、金属探知機を工作する動画を見ながら作ってみてね!

 

販売期間:2021年11月1日 (月)10:00〜 11月30日(火)23:59

料  金:2,000円(税込)※送料込 

場  所:自宅で工作

キット販売数:在庫がなくなり次第、受付終了(※先着順)

※お申し込みからキット到着までは、10日程度かかります。
※親子でいっしょに工作してください。

>>>お申し込みはこちらから

 

お問い合わせ エコチル事務局
TEL 011-200-5671(平日9:00〜18:00)

エコチルとは?

エコチルとは、「エコロジーチルドレン」の造語で、
「子どもたちに、もっと環境に関心をもってもらえる機会をつくろう」
「地域社会と学校、家庭をエコでつなぐプラットフォームとなろう」
という思いから、札幌版を2006年、東京版を2013年に創刊いたしました。

地域社会(学校、家庭、行政、NPO、企業)をエコでつなぎ、「地球を守るためにできること」を子どもたちと一緒に考えていく−それが「エコチル」です。

創刊:2006年4月
部数:76万部(北海道版25万部 東京版31万部 横浜版20万部
頻度:毎月1回(北海道版 毎月中旬、東京版・横浜版 毎月上旬)
体裁:B判タブロイド、フルカラー、8P〜24P
配布:北海道版 北海道内 公立小学校約1040校(配布率99%)
   東京版 東京23区公立小学校約747校(配布率90%)
   横浜版 横浜市内18区の約343校
   ※その他 児童会館や公共施設などにも設置
(2019年2月時点)

※エコチルは、株式会社スクルーと提携している株式会社アドバコムが発行する機関紙です。
お問い合わせ

関連