3〜8歳の知能向上教室 Kids Academy(キッズアカデミー)
都道府県から探す |
キッズアカデミーでは、脳がまだ完成していない時期(8歳まで)に、脳の性能を良くする『知能教育』を行います
人間の体は20歳でほぼ発達が終了しますが、臓器によって発達のスピードには大きな差があります。脳は3歳で80%、6歳で90%、12歳で100%の発達を遂げます。
脳は極めて早熟なのです。脳の発達が終了してしまう前にしっかり脳を鍛えなければ、良い脳にはなりません。
8歳くらいまでに適切な刺激を与えると脳はどんどん性能を高めることが分っています。早ければ早いほどその効果は大きいのですが、8歳を超えるともはや脳の性能を高めることは大変困難になってしまいます。
脳(頭)の良さを判定する指数としては知能指数(IQ)と言うものがあります。8歳くらいまでは、この知能指数を高める事が比較的容易ですが、それを超えるともはやほとんど知能指数を高めることはできません。 脳が完成してしまったからです。その後も努力によって試験の成績を上げることは可能ですが、頭の良さそのものを改善することは大変困難なのです。
脳を良くする『知能教育』と普通の勉強とは何が違うのでしょう?
普通の勉強は、出来上がった脳にものを覚えさせたり、計算の仕方を教えて、繰り返し計算する練習をさせて正確に早く計算できるようにしたりすることです。
そう言う勉強は小学校に上がる前にやる必要はありません。
勉強と言う言葉は、『勉めて』『強いる』と書くように楽しいものではありません。
小学校に上がる前に漢字を覚えさせたり、繰り返し単純計算をさせるような事をすると、子供を勉強嫌いにしてしまう危険性が極めて高いためにお勧めできません。
キッズアカデミーでは、脳を良くする『知能教育』を行います。『知能教育』とは『記憶力』と『思考力』を高める教育です。
『記憶力』と『思考力』を高めるための教育とはどのようなものでしょうか?
それは子供たちに『楽しく憶え、考えさせる』遊びの時間をふんだんに与えることによる教育です。
是非一度体験レッスンに来てみてください。そしてお子様が学ばれる様子(遊ばれる様子)を見学してみてください。必ず納得されることでしょう。
キッズアカデミーがお約束できること
知識教育ではなく、知能教育を行います。
結果として知能指数(IQ)が著しく向上します。『記憶力』と『思考力』が高まるのです。
多くの幼児教室は、文字や数の操作を覚え込ませる知識教育ですが、私達は「考える力」を育むことをテーマとしています。
知能の高い子は、誠実で責任感や道徳的判断に優れた、活発で朗らかな子に育ちます。
アメリカの心理学者で、スタンフォード大学のターマン教授の35年に渡る追跡調査で、高知能児は、道徳心や社会適応力に優れて、情緒が安定しているというデータが報告されています。
★体験レッスン受付中です★
都道府県から探す |