貴司書道教室 林令伊可 三軒茶屋教室
住所: 東京都世田谷区上馬2
お気に入り
5人がスクルーで体験しました
体験者に聞きました!(1)
レビューが3件以上になると表示されます。
特徴:三軒茶屋にある貴司書道教室は、幼児から大人の方迄を対象に、お一人お一人の特性に合わせた少人数の丁寧な個別指導が特徴のお教室です。
師範プロフィール:6才の頃より書道を始め、様々なコンクールで大賞等数々いただき、26才で総師範を取得致しました。
私自身常に精進する事と初心を忘れずが信条です。
ご質問、ご相談お気軽にお問い合わせ下さい。
♦️【幼稚園~中学生】・ジュニア書道・硬筆
♦️【大人の方】・一般書道・ペン字・実用書道
※それぞれ昇級、昇段制度あり
◎師範育成開塾コース(ジュニア迄と更に大人の方迄を教えられる資格を取得出来ます)
♦️親子レッスン(同じコマで、お二人一緒にお稽古出来ます。)
♦️コンクールの為のレッスン(スポット)
*随時体験レッスンは行っております。
お気軽にお越し下さい。
⚠️三軒茶屋のレッスン場所に関しましてはプライベートルームになっております為、ご予約、お問い合わせの際にお知らせ致します。
師範プロフィール:6才の頃より書道を始め、様々なコンクールで大賞等数々いただき、26才で総師範を取得致しました。
私自身常に精進する事と初心を忘れずが信条です。
ご質問、ご相談お気軽にお問い合わせ下さい。
♦️【幼稚園~中学生】・ジュニア書道・硬筆
♦️【大人の方】・一般書道・ペン字・実用書道
※それぞれ昇級、昇段制度あり
◎師範育成開塾コース(ジュニア迄と更に大人の方迄を教えられる資格を取得出来ます)
♦️親子レッスン(同じコマで、お二人一緒にお稽古出来ます。)
♦️コンクールの為のレッスン(スポット)
*随時体験レッスンは行っております。
お気軽にお越し下さい。
⚠️三軒茶屋のレッスン場所に関しましてはプライベートルームになっております為、ご予約、お問い合わせの際にお知らせ致します。
体験名
対象年齢
開催日概要
料金
書道レッスン
対象年齢年少(3才〜4才)〜大人
開催日時月、火、木、金 15:00〜19:00以外
価格8000円~/月
詳細を見る
貴司書道教室(三軒茶屋教室)では、個々の特性に合わせた指導をさせていただく為、3名迄の少人数とさせていただいております。1人1人に寄り添った丁寧で親切な指導が特徴です。毛筆のみではなく、普段の文字も美しく変える為の硬筆レッスンも行えます。「美文字はとくです!」一生涯の宝となる文字を習得しましょう。
開催日:月、火、木、金曜日の15:00〜19:00以外
時間:月3回 1回60分
対象:幼稚園~大人の方まで
料金:8000円~/月
入会金:7,000円
開催日:月、火、木、金曜日の15:00〜19:00以外
時間:月3回 1回60分
対象:幼稚園~大人の方まで
料金:8000円~/月
入会金:7,000円
子供書道、書き方、大人書道、ペン字
対象年齢年中(4才〜5才)〜大人
開催日時月、火、木、金 14:30〜19:00
価格月3回8,000~
詳細を見る
稚園4歳から大人の方迄
毛筆、硬筆、 ペン字、教室開講コース、師範コース
が学べます。
・三軒茶屋のお教室は2~最大でも3名と個別指導が特徴で、個性に合わせたお稽古が出来ます。
スクルー様からの体験につきまして
お教室の特徴は、個々のレベルアップを目標に全力で生徒様のレッスンに取り組んでおります故、真剣にお通い下さる事をご検討いただける方を歓迎しております。
毛筆、硬筆、 ペン字、教室開講コース、師範コース
が学べます。
・三軒茶屋のお教室は2~最大でも3名と個別指導が特徴で、個性に合わせたお稽古が出来ます。
スクルー様からの体験につきまして
お教室の特徴は、個々のレベルアップを目標に全力で生徒様のレッスンに取り組んでおります故、真剣にお通い下さる事をご検討いただける方を歓迎しております。
2日48時間前迄
幼稚園~小学生クラス
対象年齢3才〜小学6年
開催日時月3回
価格月3回8,000円
詳細を見る
対象:幼稚園~小学生
時間:月3回/60分
料金
月謝7.500円
半紙:500円
入会金:5000円
◎各コースとも昇級、昇段制度がございます。
(昇級・昇段希望者は月間誌別途)
時間:月3回/60分
料金
月謝7.500円
半紙:500円
入会金:5000円
◎各コースとも昇級、昇段制度がございます。
(昇級・昇段希望者は月間誌別途)
中学生クラス
対象年齢中学1年〜中学3年
開催日時月2回
価格月2回8000円~
詳細を見る
対象:中学生
時間:月2回/60分 ~
料金
月謝8000円(半紙 都度)
入会金:5000円
◎各コースとも昇級、昇段制度がございます。
(昇級・昇段希望者は月間誌別途)
時間:月2回/60分 ~
料金
月謝8000円(半紙 都度)
入会金:5000円
◎各コースとも昇級、昇段制度がございます。
(昇級・昇段希望者は月間誌別途)
体験レッスン
対象年齢3才〜大人
開催日時平日お稽古のない時に個別で対応いたしますので、日時空きをご相談下さい
価格1回60分 3000円
詳細を見る
貴司書道教室(三軒茶屋教室)では、個々の特性に合わせた指導をさせていただく為、3名迄の少人数とさせていただいております。1人1人に寄り添った丁寧で親切な指導が特徴です。
毛筆のみではなく、普段の文字も美しく変える為の硬筆レッスンも行えます。
「美文字はとくです!」一生涯の宝となる文字を習得しましょう。
毛筆のみではなく、普段の文字も美しく変える為の硬筆レッスンも行えます。
「美文字はとくです!」一生涯の宝となる文字を習得しましょう。
体験レッスンは個別で対応しております。
レッスン開催の都合上、前日にキャンセルや変更のない旨を最終確認させていただいてからの
場所のご案内とさせていただいてります。
※お教室の特徴として、個々のレベルを上げるレッスンを目的としており全力で指導しておりますので、お通いいただける方の体験を歓迎しております。
レッスン開催の都合上、前日にキャンセルや変更のない旨を最終確認させていただいてからの
場所のご案内とさせていただいてります。
※お教室の特徴として、個々のレベルを上げるレッスンを目的としており全力で指導しておりますので、お通いいただける方の体験を歓迎しております。
貴司書道教室 林令伊可
教室ホームページ: 公式URLはこちら
教室の新着情報
貴司書道教室 林令伊可
2020年1月20日 23:37
貴司書道教室です✨
1月は小中学校の校内書き初め大会の時期です。
東京都の展覧会に学校代表で選ばれたとのご報告をいただきました😃✨✨✨✨
まず、先陣をきったのはお写真の2名のジュニア生です。
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12567867393.html
1月は小中学校の校内書き初め大会の時期です。
東京都の展覧会に学校代表で選ばれたとのご報告をいただきました😃✨✨✨✨
まず、先陣をきったのはお写真の2名のジュニア生です。
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12567867393.html
貴司書道教室 林令伊可
2019年10月29日 19:41
貴司書道教室です✨
先日、書道教育会ジュニア展の受賞式が行われました。
私塾から、優秀賞等14名が受賞致しました✴️(写真)
お稽古事を習う目的は、各々其々ですが、上手になる為には目標を持つ事が大切です。
⬇️
( 簡単な様で難しい)
私塾の生徒様は、美文字を身に付けると合わせて、目標を乗り越える力も養って欲しいと常々思っております☺️
コンクールは全員参加ではありませんが、基準を設けておりますので全員がチャレンジ出来るチャンスはあります!
今回、出品出来なかった生徒さんは次回のチャンスを掴んで下さい。
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12540310292.html
先日、書道教育会ジュニア展の受賞式が行われました。
私塾から、優秀賞等14名が受賞致しました✴️(写真)
お稽古事を習う目的は、各々其々ですが、上手になる為には目標を持つ事が大切です。
⬇️
( 簡単な様で難しい)
私塾の生徒様は、美文字を身に付けると合わせて、目標を乗り越える力も養って欲しいと常々思っております☺️
コンクールは全員参加ではありませんが、基準を設けておりますので全員がチャレンジ出来るチャンスはあります!
今回、出品出来なかった生徒さんは次回のチャンスを掴んで下さい。
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12540310292.html
貴司書道教室 林令伊可
2019年3月8日 09:30
お早うございます😃
貴司書道教室代表の林令伊可です✨
会の全国の書き初めコンクールの結果発表がありました‼️
最高位の賞が各学年1人の「特賞」という名誉ある賞です。
全国にたくさんある教育会の書道教室のたくさんの強者の生徒様が、お稽古を積み重ね出品するコンクールです。
🔷私塾の2年生の生徒様が選ばれました‼️
私が書道教室を運営しようと思った目的が「一番にさせてあげたい」その一言です。
クラス一番、学校一番、東京一番、全国一番
🔹私は子供の頃よりコンクールで一番を競い合い(ライバルの様な存在は決まっていました)優秀な作品をたくさん見てきました。
今でも勿論優れた美しい作品が好きで、見る事は、一番の学びになります。
指導者が如何に良い作品をたくさん知っているかという点も、書道を上達させる上ので重要なポイントです✨
🔴他の生徒様も優秀賞数名、コンクール大賞、準大賞。毎年1dayにお越しの生徒様や卒業生の皆様も区の代表、金賞、銅賞等ご報告をいただいております。
🔴卒業生の皆様からのご報告やお祝いのメッセージもたくさんいただきまして感謝致しております。
いつも送迎でご協力いただいているご父兄の方々も有り難うございます。
詳しくはアメブロからご覧くださいませ
⏬
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12408535048.
貴司書道教室 林令伊可
2018年9月30日 09:16
お早うございます😃
今月も月例コンクール優秀作品で私塾の可愛いお弟子さん達が掲載されてます✨
⏫
貴司書道教室では現在3割程の生徒様が進級制度に参加しております。
⚠️こちらは義務
ではありません。
書の学び方は本来目的により様々なので
お一人お一人ご相談下さい。
また、参加されたい方はお気軽にお声をおかけください😌
生徒様が上手になり認められる事が喜びで原点でした。。🌟
詳細はアメブロで❕
⏬
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12408535048.html
今月も月例コンクール優秀作品で私塾の可愛いお弟子さん達が掲載されてます✨
⏫
貴司書道教室では現在3割程の生徒様が進級制度に参加しております。
⚠️こちらは義務
ではありません。
書の学び方は本来目的により様々なので
お一人お一人ご相談下さい。
また、参加されたい方はお気軽にお声をおかけください😌
生徒様が上手になり認められる事が喜びで原点でした。。🌟
詳細はアメブロで❕
⏬
https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12408535048.html
貴司書道教室 林令伊可
2018年6月28日 12:40
こんにちは?
貴司書道教室、美文字アドバイザーの林令伊可です✨
今年度から入塾の生徒様初めて参加した書道会の全国版月例コンクールで優秀作品をいただきました!
?これは、なかなか難しいことなんです!
他の生徒様も共通しておりますが、早く伸びるお子様には共通点がありました。
お稽古中は向上心・集中力・素直さを発揮出来ています。
?只今、月曜日、金曜日の生徒様1コマづつの募集しております。
お問い合わせ下さい?
https://ameblo.jp/reitsukasa/imagelist.html
貴司書道教室、美文字アドバイザーの林令伊可です✨
今年度から入塾の生徒様初めて参加した書道会の全国版月例コンクールで優秀作品をいただきました!
?これは、なかなか難しいことなんです!
他の生徒様も共通しておりますが、早く伸びるお子様には共通点がありました。
お稽古中は向上心・集中力・素直さを発揮出来ています。
?只今、月曜日、金曜日の生徒様1コマづつの募集しております。
お問い合わせ下さい?
https://ameblo.jp/reitsukasa/imagelist.html
投稿をもっと見る