新型コロナウイルス対策しています
アトリエCORAZON 自由が丘校
住所: 東京都世田谷区奥沢7-16-15 Kビル 102号室
お気に入り
8人がスクルーで体験しました
教室の雰囲気[楽しい]
4.0
教室の雰囲気[厳しい]
1.0
お子様を通わせてみたいですか?
4.0
レッスンの満足度はいかがでしたか?
4.0
アトリエCORAZÓNは、アートを通して子どもから大人まで、心が自由になれる自由創作アトリエです。子どもの自主性と創造力を大事にしているので、作るもの、テーマは子ども自身が決めます。カウンセラーは、子どもが安心して自己表現ができるようサポートします。
主宰者:林 つき子
——【アトリエの特徴】————
①子どもが主役になれる「自由創作アトリエ」
子どもの自主性を大事にしているので、作るものやテーマはお子さま自身が決めます。
カウンセラーはお子さまが安心して創作ができるよう、必要に応じた画材の提案、使い方や特徴を紹介しサポートします。
——★自由な創作環境を大切にしている理由★——
●枠にとらわれない自由な表現ができる。
このような体験を重ねることで、思考力と感覚が豊かになります。また、創作する楽しさや面白さを体感することで心の安定に繋がります。
●自分で考える力、自立心、自主性が育まれる。
●安心して自己表現することで豊かな心が育つ。
●失敗と試行錯誤を繰り返すことで、創意工夫する力とチャレンジ精神が育まれる。
失敗を活かして成功したときの喜びと達成感は、大きな自信と自己肯定感を育みます。
●子どもの芽生えはじめた能力、伸びている能力、
心や体調の変化を、創作過程と作品から読み解くことができる。
お子さまの変化を知ることで子育てのヒントが得られる。
②豊富な画材を常備
色々な画材に触れて体験できるよう豊富な画材を常備。
絵具、粘土、パステル、工作画材、木材、デコレーション画材…。
どの画材を使って何を作るかはお子さんが自由に決められます。
③少人数対応のアットホームなアトリエ
クラスの定員は最大2名まで。個別対応もしています。
主宰者:林 つき子
——【アトリエの特徴】————
①子どもが主役になれる「自由創作アトリエ」
子どもの自主性を大事にしているので、作るものやテーマはお子さま自身が決めます。
カウンセラーはお子さまが安心して創作ができるよう、必要に応じた画材の提案、使い方や特徴を紹介しサポートします。
——★自由な創作環境を大切にしている理由★——
●枠にとらわれない自由な表現ができる。
このような体験を重ねることで、思考力と感覚が豊かになります。また、創作する楽しさや面白さを体感することで心の安定に繋がります。
●自分で考える力、自立心、自主性が育まれる。
●安心して自己表現することで豊かな心が育つ。
●失敗と試行錯誤を繰り返すことで、創意工夫する力とチャレンジ精神が育まれる。
失敗を活かして成功したときの喜びと達成感は、大きな自信と自己肯定感を育みます。
●子どもの芽生えはじめた能力、伸びている能力、
心や体調の変化を、創作過程と作品から読み解くことができる。
お子さまの変化を知ることで子育てのヒントが得られる。
②豊富な画材を常備
色々な画材に触れて体験できるよう豊富な画材を常備。
絵具、粘土、パステル、工作画材、木材、デコレーション画材…。
どの画材を使って何を作るかはお子さんが自由に決められます。
③少人数対応のアットホームなアトリエ
クラスの定員は最大2名まで。個別対応もしています。
九品仏駅から徒歩4分、自由が丘駅からも近く便利な立地にある素敵なアトリエです。林先生の優しい人柄も魅力です。
スクルー編集部からヒトコト
体験名
対象年齢
開催日概要
月謝
1回完結体験
子どもの自由創作ひろば(90分)
子どもの自由創作ひろば(90分)
対象年齢年中(4才〜5才)〜中学3年
開催日時火・水・木・土
詳細を見る
「子どもの自由創作ひろば」は、子ども自身ががテーマを決める自由創作アトリエです。豊富な画材から好きな物を選んで創作します。カウンセラーはお子様が安心して創作ができるよう、必要に応じた画材の紹介と提案、使い方や特徴を紹介してサポートします。
創作時間:90分
対象:4歳~中学3年生
持ち物:お着替え又は汚れても良い服装、ハンドタオル、作品を持ち帰る袋、夏季はお飲み物
【どうして自由な環境が良いの?】
●枠にとらわれない自由な表現ができる。このような体験を重ねることで思考力と感覚が豊かになります。また、創作する楽しさや面白さを体感することで心が安定し、自信と自己肯定感が得られます。
●自分で考える力、自立心、自主性が育まれます。
●子どもの芽生えはじめた能力、伸びている能力、心や体調の変化をキャッチすることができる。成長と変化を知ることで子育てのヒントが得られます。
【開催日程】
平日:火・水・木 (午後2時~午後6時)
土曜日:午前10時~午後1時 / 午後2時~午後5時
<2019年6月>
●火曜日:4日・11日・18日・25日
●水曜日:5日・19日
●木曜日:6日・13日・20日・27日
●土曜日:1日・8日・22日
<2019年7月>
●火曜日:9日・16日・23日・30日
●水曜日:10日・17日・31日
●木曜日:11日・18日・25日
●土曜日:13日・20日・27日
<2019年8月>
8月のオープン時間
午前10時~午前11時30分
午後1時~2時30分/午後3時~4時30分(最終入室午後3時)
●火曜日:6日・20日・27日
●水曜日:21日・28日
●木曜日:1日・22日・29日
●土曜日:3日・17日・24日・31日
<2019年9月>
●火曜日:3日・10日・17日・24日
●水曜日:4日・18日
●木曜日:5日・12日・19日・26日
●土曜日:14日・21日・28日
<注意事項>
・画材準備の都合によりご予約は2日前までにお願いします。
・キャンセルは開催日時の2時間前までにお願いします。
創作時間:90分
対象:4歳~中学3年生
持ち物:お着替え又は汚れても良い服装、ハンドタオル、作品を持ち帰る袋、夏季はお飲み物
【どうして自由な環境が良いの?】
●枠にとらわれない自由な表現ができる。このような体験を重ねることで思考力と感覚が豊かになります。また、創作する楽しさや面白さを体感することで心が安定し、自信と自己肯定感が得られます。
●自分で考える力、自立心、自主性が育まれます。
●子どもの芽生えはじめた能力、伸びている能力、心や体調の変化をキャッチすることができる。成長と変化を知ることで子育てのヒントが得られます。
【開催日程】
平日:火・水・木 (午後2時~午後6時)
土曜日:午前10時~午後1時 / 午後2時~午後5時
<2019年6月>
●火曜日:4日・11日・18日・25日
●水曜日:5日・19日
●木曜日:6日・13日・20日・27日
●土曜日:1日・8日・22日
<2019年7月>
●火曜日:9日・16日・23日・30日
●水曜日:10日・17日・31日
●木曜日:11日・18日・25日
●土曜日:13日・20日・27日
<2019年8月>
8月のオープン時間
午前10時~午前11時30分
午後1時~2時30分/午後3時~4時30分(最終入室午後3時)
●火曜日:6日・20日・27日
●水曜日:21日・28日
●木曜日:1日・22日・29日
●土曜日:3日・17日・24日・31日
<2019年9月>
●火曜日:3日・10日・17日・24日
●水曜日:4日・18日
●木曜日:5日・12日・19日・26日
●土曜日:14日・21日・28日
<注意事項>
・画材準備の都合によりご予約は2日前までにお願いします。
・キャンセルは開催日時の2時間前までにお願いします。
現在受け付けていません
東急大井町線 九品仏駅から徒歩4分
アトリエCORAZON
教室ホームページ: 公式URLはこちら
近くの駅から教室・体験を探す
緑が丘駅
九品仏駅
自由が丘駅
奥沢駅
自由ヶ丘駅