やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!

ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール

住所: 東京都中央区八丁堀2-29-7 加藤ビル1F
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール

知識だけでは得られない体験学習を!実験を通して「探求力」「論理的思考力」を学びます。

ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ 八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
お気に入り
105人がスクルーで体験しました
教室の雰囲気[楽しい]
4.6
教室の雰囲気[厳しい]
1.8
お子様を通わせてみたいですか?
4.0
レッスンの満足度はいかがでしたか?
4.0
★科学の驚きと感動、発見する楽しさを★
ヒューマンアカデミーサイエンスゲーツは、身近な科学現象をテーマにした様々な科学体験を通して、子どもが理科や科学を好きになり、好奇心や探究心を育むことができる「科学実験教室」です。 STEAM教育と呼ばれる「科学、技術、工学、教養/創造性、数学」を統合した教科横断的な学びを提供します。

STEAM教育の根底には、理数系の分野を軸にした教科横断的な学びを通して、知識・経験を複合的に活用して実社会における問題解決力につなげていく、という考え方があります。 サイエンスゲーツではSTEAM教育の考え方を取り入れ、 知識だけではなく様々な科学体験から子どもたちの「生きる力」を育みます。

【サイエンスゲーツのカリキュラム・特徴】
毎月設定されたテーマに沿って、「物理学」「化学」「生物学」「地学」「工学」などの分野を横断して幅広く体験できるカリキュラムです。



★サイエンスゲーツで身につく力★
①論理的思考力
ものごとを順序だてて理解することで、論理的思考力が育まれます

②集中力
楽しいこと、好きなことに時間を忘れて没頭し長時間集中する力を高めます。

③探求力
実験の中で疑問に対し工夫を繰り返しながら探求するクリエイティブマインドを養います。

④考察力
実験結果の観察から、科学的に物事を明らかにするために考え抜く力が身につきます。

⑤協働と学びあい
仲間と協力して実験を行う、考え合う取り組みから深い学びが導かれます。

⑥仮説を立てる力
身のまわりの現象と実験を関連づけることで、自ら結果の予想を立てる力を育みます。

★まずは、お気軽に体験レッスンにご参加ください★
八丁堀 科学理論研究所サイエンススクール
サイエンスゲーツの授業開催日
14:25~15:55 土曜日
16:00~17:30 土曜日
15:30~17:00 水曜日
スクルーからの申し込み特典
★スクルー限定「体験参加特典」★
体験レッスン参加後 アンケート回答で、
もれなく「Amazonギフト券2,000円分」をプレゼント!

《特典の応募方法》
①スクルーから体験申込み
②体験レッスンに参加
③スクルーのマイページからアンケート回答

体験参加&アンケート回答の締切:
→体験申込み日から2ヶ月以内にご応募ください。

詳しくはこちら
https://topics.skuroo.net/sk-privilege2/
LINEで共有
メールで共有
お気に入り
体験名
対象年齢
開催日概要
月謝
体験レッスン
体験レッスン受付中
対象年齢年長(5才〜6才)〜小学3年
開催日時体験レッスンお申込み時に希望日を入力ください
詳細を見る
【体験授業・コースについて】
「はっぽうにゅうよくざいをつくって、ロケットをとばそう!」 子ども達に大人気の体験会です!
科学の感動と驚き、発見する楽しさを是非体験してください!  
※保護者の方の同席をお願いします
※対象:年長~小学校低学年

【コースのご案内】
●初級 
<目標>
目の前の科学現象の基本を自然と理解できるようになることを目指します。
<授業内容>
クイズから始まり、実験では①結果の予想、②実験、③結果、④ふりかえりのステップを踏む構成になっています。結果のまとめは選択式の問題でわかりやすく設計されています。

●中級
<目標>
身のまわりの科学現象の理解から、結果をまとめる力と考察力を高めます。
<授業内容>
クイズから始まり、実験では①結果の予想、②実験、③結果、④ふりかえりのステップを踏む構成になっています。結果のまとめは選択式や穴埋め式の設問に取り組みながら理解できるよう設計されています。

●上級 ※初級コースからの入学となります
<目標>
身のまわりの現象だけでなく、最新技術への理解を深め、仮説を立てる力を高めます。
<授業内容>
実験では①結果の予想、②実験、③結果、④ふりかえりのステップを踏む構成になっています。一つ一つのステップを時間をかけて取り組めるような内容になっています。結果のまとめは、選択式や穴埋めだけでなく、記述式も取り入れ、内容をまとめたり、表現することにも挑戦してもらいます。

【費用】
<入会時のみ>
・入学金 11,000円(税込)
・初期セット(白衣・児童用安全メガネ・ハンディ顕微鏡・オリジナルバッグなど) 8,800円(税込)
<月額>
・授業料 9,900円(税込)
・材料費(テキスト代込) 2,200円(税込)
<授業回数>
・90分×月2回


★まずは、お気軽に体験レッスンにご参加ください★
*体験レッスンの希望日が直前だとお受けできない場合もございます。
*希望日がそのまま体験開催日にならない場合もございます。予めご了承ください。

1回体験レッスンに参加できます
体験料は無料です

この教室は申し込み情報が直接教室に渡され、メールまたは電話で教室から連絡がきます。
体験レッスンに申し込む
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ
教室ホームページ: 公式URLはこちら
住所: 東京都中央区八丁堀2-29-7 加藤ビル1F

他の開催場所

ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ江東住吉(3367m)
年長(5才〜6才)〜小学3年
東京都江東区猿江1-23-5 レンタルルームすみよし 内

近くに似た教室があります

STEMが一致しています
STEMが一致しています
サイエンスが一致しています
STEMが一致しています
STEMが一致しています
子ども向けプログラミング教室「これからKIDS」勝どき校(1802m)
年中(4才〜5才)〜中学3年
東京都中央区勝どき3-4-1 リバーコート勝どき301
STEMが一致しています
STEMが一致しています
EYS-Kids アート&デザイン アカデミー銀座スタジオ(1168m)
2才〜小学6年
東京都中央区銀座2-2-2 ヒューリック西銀座ビル3F
STEMが一致しています
教室の新着情報
ヒューマンアカデミー サイエンスゲーツ
2021年2月23日 12:40
★体験レッスン受付中★
サイエンスゲーツは、5歳から小学校低学年向けの科学の習い事教室です。子どもたちが科学を好きになることを目標としており、幼少期のうちに科学のさまざまな体験をすることで子どもたちの知的好奇心を引き出します。

▼教室を探す
https://skuroo.net/feature/TpzYJyGmVACN

こどもと読みたい

近くの駅から教室・体験を探す

エリアから教室・体験を探す

同じ教室の開催場所一覧

体験予約