やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!
無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場

居合道会国際大会集合写真

無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場
無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場
無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場
無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場
無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場

新型コロナウイルス対策しています

こまめな換気 検温実施 除菌・消毒 ソーシャルディスタンス 先生のマスク着用
コロナの影響により、現在、少人数の予約制での稽古になっております。

無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場

住所: 東京都練馬区光が丘2丁目9番6号 光が丘区民センター ホール2階 集会洋室1
ホームページ: 公式URLはこちら
お気に入り
吹毛会(すいもうかい)は、一般財団法人無外流に所属しており、無外流(むがいりゅう)の居合・剣術(剣法)をはじめ、古武道を教授、稽古しています。

吹毛会には、日本橋の本部道場(常設)をはじめとして、関東を中心に東京都8道場、神奈川県1道場、埼玉県1道場の10か所に道場があり、毎日必ず稽古が行われています。
武道を追求したい人、体力作り、仲間作り、ダイエット、生涯学習のひとつとして新しく趣味を持ちたいなど、それぞれ目的は違いますが、老若男女が和気藹々と居合の稽古に励んでいます。
お子様は、小学生から入会が可能です。

お子様の稽古内容としては、武道ですので、礼儀作法、無外流の形(20本)本来は模造刀での稽古となりますが、木剣(木刀)での稽古も可能です。
会員の中には、親子で一緒に稽古に励んでられるご家族もおられます。

吹毛会では、入会の前に道場の見学・体験をおすすめしております。
見学の際には居合の体験もできますので、稽古の雰囲気を体験することが出来ます。(道具はこちらで準備しております。)
体験の際は、運動ができる服装をお持ち下さい。
練馬(光が丘)道場
都営大江戸線光が丘駅と通路で連絡

【スケジュール】
土曜日・午後 18:00~20:00 (不定期)
※現在、コロナの影響により練馬道場は稽古を休止しております。
体験したい
LINEで送る
メールで送る
お気に入り
体験名
対象年齢
開催日概要
月謝
体験レッスン
武道(居合)【体験】
対象年齢小学1年〜大人
開催日時お問い合わせください。
月謝見学、体験は無料となります。
詳細を見る
無外流居合兵道 吹毛会 練馬(光が丘)道場
お子様に日本古来の武道(居合)はいかがでしょうか。
無外流は、ドラマ・小説でお馴染みの「剣客商売」にも登場する流派となります。

お子様の稽古内容としては、武道ですので、礼儀作法、無外流の形(20本)本来は模造刀での稽古となりますが、木剣(木刀)での稽古も可能です。
会員の中には、親子で一緒に稽古に励んでられるご家族もおられます。

【吹毛会 会長 橋本龍弦】
無外流は禅と非常に密着しています。
それだけに人間の主体性を尊重し、実技のみならず心の鍛錬を通じて自性の開発を重んずる剣とも言われています。
日々の生活に落ち着いた静寂と溌剌とした生気を与え、またこの道を志す同好の士が集い、人と人との繋がりを広げる。そしてこの連綿と受け継がれてきた伝統文化を絶やさず後世に伝承することも我々に課せられた役目です。
目まぐるしく進歩を遂げる現代社会にこそ心身の鍛錬、そして人の和は必要不可欠ではないでしょうか。
吹毛会は無外流明思派 宗家 新名玉宗先生の下、武道を通して健全な心身の育成と会員相互間の親睦を大切にしています。

見学・体験のキャンセルは、前日までにメール、電話にて受け付けております。
現在、コロナ対策の為に稽古日程が変更になる場合が御座います。
無外流居合兵道 吹毛会
教室ホームページ: 公式URLはこちら

他の開催場所

無外流居合兵道 吹毛会志木道場(9550m)
小学1年〜大人
埼玉県志木市柏町3-6-19 志木市武道館
無外流居合兵道 吹毛会赤坂道場(13926m)
小学1年〜大人
東京都港区赤坂6丁目6番14号 氷川武道場
無外流居合兵道 吹毛会日本橋常盤道場(14918m)
小学1年〜大人
東京都中央区日本橋本石町4丁目
無外流居合兵道 吹毛会日本橋本部道場(15657m)
小学1年〜大人
東京都中央区日本橋小舟町2‐9 SEC日本橋ビル2階
無外流居合兵道 吹毛会小田原道場(71223m)
小学1年〜大人
神奈川県小田原市南町1丁目1−40 小田原スポーツセンター

近くに似た教室があります

運動が一致しています
運動が一致しています
ヨネックス ジュニアゴルフアカデミーYJGA光が丘校(925m)
年中(4才〜5才)〜中学3年
東京都練馬区田柄4丁目39−1 光ヶ丘ユープラザゴルフレンジ
運動が一致しています
運動が一致しています
運動,武道が一致しています
運動が一致しています
運動が一致しています
武道が一致しています
尚心派糸東流 空手道拳心会本部道場(643m)
年少(3才〜4才)〜大人
東京都練馬区田柄4-12-7

こどもと読みたい

近くの駅から教室・体験を探す

エリアから教室・体験を探す

同じ教室の開催場所一覧