新型コロナウイルス対策しています
【早稲田大学教授陣が監修】小学校3年生以上の総合スポーツ教育プログラム「biima sports Advance(ビーマスポーツアドバンス)」 池袋東口校
住所: 東京都豊島区東池袋1-5-7 アディダスフットサルパーク池袋(屋外)
お気に入り
19人がスクルーで体験しました
教室の雰囲気[楽しい]
5.0
教室の雰囲気[厳しい]
5.0
お子様を通わせてみたいですか?
5.0
レッスンの満足度はいかがでしたか?
5.0
biima sports Advanceは、小学3年生〜5年生を対象にした、「基礎運動能力」と「非認知能力」を向上する21世紀型総合スポーツ教育プログラムです。
■biima sports Advance3つの特徴
特徴①:biima sportsのプログラムのレベルや運動強度を、より小学3年生以上の年代に適したレベルで実施いたします。
特徴②:biima sportsでは実施していない、より実践型かつ専門性の高いハイレベルなプログラムを提供いたします。
特徴③ :biima sports Advanceの指導者研修を履修したコーチングスタッフが指導いたします。
■biima sports Advanceのプログラム
早稲田大学教授陣が監修!※「基礎運動能力」と「非認知能力」を高める21世紀型の総合スポーツ教育プログラムです。
プログラム① SAQ(俊敏性・敏捷性)プログラム
実践型の基礎運動能力を高めるため、ハイレベルなスプリントトレーニング及び SAQ(敏捷性・俊敏性)トレーニングを、基本プログラムとして毎回のレッスンにて実施いたします。
プログラム② 総合スポーツ教育プログラム
各種スポーツ(バスケットボール・テニス・野球・サッカーなど)を、1種目3ヶ月をかけて、総合的に実施いたします。各競技のスキルや運動強度を、より実践的な競技レベルまで高めたトレーニングプログラムを提供いたします。また、試合(ゲーム)形式などの、biima sportsでは実施していない難易度の高いメニューも実施いたします。
プログラム③ 小学生対象の非認知能力開発プログラム
非認知能力開発プログラムでは、取り組み課題の難易度をより高め、課題解決能力や情報整理能力、コミュニケーションスキルを向上する小学生向けオリジナルプログラムを実施いたします。
【プログラム例】
・プレゼンスキルの向上プログラム
・論理的思考能力向上プログラム
・課題解決能力の向上プログラム
・プログラミング的思考能力の向上プログラム
・リーダーシッププログラム
※早稲田大学 スポーツ科学学術院教授 広瀬 統一 先生
※早稲田大学 人間科学学術院教授 前橋 明 先生
■biima sports Advance 設立背景
biima sportsではこれまで、3歳〜小学校2年生までの年代の子ども達が多くご在籍いただいておりましたが、
「小学校の3年生以上の専門コースを作って欲しい」
「4年生ですが、運動が苦手なので、biima sportsをやりたいです。」
「スポーツ少年団に入ったけど、レギュラー取るためにも運動能力を高めたい」
など、多数の声をいただきました。
そこで、biima sportsを、より小学校3年生以上向けの教育プログラムに発展させたコースを新設し、小学生の子ども達の「基礎運動能力」と「非認知能力」を高める新しい21世紀型の総合スポーツ教育を提供してまいります。
3歳〜小学2年生向け「biima sports」のページはこちら
https://skuroo.net/schoolhouse/VD66mrWGr5/prefList/PqmdKMEHG7
■biima sports Advance3つの特徴
特徴①:biima sportsのプログラムのレベルや運動強度を、より小学3年生以上の年代に適したレベルで実施いたします。
特徴②:biima sportsでは実施していない、より実践型かつ専門性の高いハイレベルなプログラムを提供いたします。
特徴③ :biima sports Advanceの指導者研修を履修したコーチングスタッフが指導いたします。
■biima sports Advanceのプログラム
早稲田大学教授陣が監修!※「基礎運動能力」と「非認知能力」を高める21世紀型の総合スポーツ教育プログラムです。
プログラム① SAQ(俊敏性・敏捷性)プログラム
実践型の基礎運動能力を高めるため、ハイレベルなスプリントトレーニング及び SAQ(敏捷性・俊敏性)トレーニングを、基本プログラムとして毎回のレッスンにて実施いたします。
プログラム② 総合スポーツ教育プログラム
各種スポーツ(バスケットボール・テニス・野球・サッカーなど)を、1種目3ヶ月をかけて、総合的に実施いたします。各競技のスキルや運動強度を、より実践的な競技レベルまで高めたトレーニングプログラムを提供いたします。また、試合(ゲーム)形式などの、biima sportsでは実施していない難易度の高いメニューも実施いたします。
プログラム③ 小学生対象の非認知能力開発プログラム
非認知能力開発プログラムでは、取り組み課題の難易度をより高め、課題解決能力や情報整理能力、コミュニケーションスキルを向上する小学生向けオリジナルプログラムを実施いたします。
【プログラム例】
・プレゼンスキルの向上プログラム
・論理的思考能力向上プログラム
・課題解決能力の向上プログラム
・プログラミング的思考能力の向上プログラム
・リーダーシッププログラム
※早稲田大学 スポーツ科学学術院教授 広瀬 統一 先生
※早稲田大学 人間科学学術院教授 前橋 明 先生
■biima sports Advance 設立背景
biima sportsではこれまで、3歳〜小学校2年生までの年代の子ども達が多くご在籍いただいておりましたが、
「小学校の3年生以上の専門コースを作って欲しい」
「4年生ですが、運動が苦手なので、biima sportsをやりたいです。」
「スポーツ少年団に入ったけど、レギュラー取るためにも運動能力を高めたい」
など、多数の声をいただきました。
そこで、biima sportsを、より小学校3年生以上向けの教育プログラムに発展させたコースを新設し、小学生の子ども達の「基礎運動能力」と「非認知能力」を高める新しい21世紀型の総合スポーツ教育を提供してまいります。
3歳〜小学2年生向け「biima sports」のページはこちら
https://skuroo.net/schoolhouse/VD66mrWGr5/prefList/PqmdKMEHG7
体験名
対象年齢
開催日概要
月謝
体験レッスン
【池袋東口校】体験レッスン
【池袋東口校】体験レッスン
対象年齢小学3年〜小学5年
開催日時毎週日曜:11:10〜12:00
詳細を見る
【概要】
説明会&体験会(約60分)
【持ち物】
・お子さまは運動できる服装
・水分補給できる飲み物
【コース紹介】
●小3〜小5コース(biima sports Advance)
毎週日曜:11:10〜12:00
【ご料金(入会時)】
入会金:16,000円(税込)
月謝 :9,400円(税込)
※初月はユニフォーム代、スポーツ安全保険加入費、事務手数料が別途必要となります。
説明会&体験会(約60分)
【持ち物】
・お子さまは運動できる服装
・水分補給できる飲み物
【コース紹介】
●小3〜小5コース(biima sports Advance)
毎週日曜:11:10〜12:00
【ご料金(入会時)】
入会金:16,000円(税込)
月謝 :9,400円(税込)
※初月はユニフォーム代、スポーツ安全保険加入費、事務手数料が別途必要となります。
3歳~小学2年向け「biima sports」体験レッスン
対象年齢3才〜小学3年
開催日時毎週
詳細を見る
3歳〜小学2年生向け、【早稲田大学教授陣と共同開発】最新のスポーツ科学と幼児教育学による、21世紀型の総合キッズスポーツスクール「biima sports」のページはこちら
https://skuroo.net/schoolhouse/VD66mrWGr5/prefList/PqmdKMEHG7
https://skuroo.net/schoolhouse/VD66mrWGr5/prefList/PqmdKMEHG7
【早稲田大学教授陣が監修】小学校3年生以上の総合スポーツ教育プログラム「biima sports Advance(ビーマスポーツアドバンス)」
教室ホームページ: 公式URLはこちら
近くの駅から教室・体験を探す
池袋駅
- 池袋 × 体操
- 池袋 × 体育
- 池袋 × スポーツ・運動
- 池袋 × 習い事
- 池袋 × サッカー
- 池袋 × テニス
- 池袋 × 野球
- 池袋 × かけっこ
- 池袋 × biima sports(ビーマ・スポーツ)
都電雑司ヶ谷駅
- 都電雑司ヶ谷 × 体操
- 都電雑司ヶ谷 × 体育
- 都電雑司ヶ谷 × スポーツ・運動
- 都電雑司ヶ谷 × 習い事
- 都電雑司ヶ谷 × サッカー
- 都電雑司ヶ谷 × テニス
- 都電雑司ヶ谷 × 野球
- 都電雑司ヶ谷 × かけっこ
- 都電雑司ヶ谷 × biima sports(ビーマ・スポーツ)
東池袋駅
- 東池袋 × 体操
- 東池袋 × 体育
- 東池袋 × スポーツ・運動
- 東池袋 × 習い事
- 東池袋 × サッカー
- 東池袋 × テニス
- 東池袋 × 野球
- 東池袋 × かけっこ
- 東池袋 × biima sports(ビーマ・スポーツ)
東池袋四丁目駅