やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内

住所: 東京都文京区目白台3-10-9 同仁会館 内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内

ロボット作りを通してやり遂げる力を養う!ヒューマンアカデミーロボット教室です。

ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
お気に入り
752人がスクルーで体験しました
教室の雰囲気[楽しい]
4.0
教室の雰囲気[厳しい]
2.3
お子様を通わせてみたいですか?
3.9
レッスンの満足度はいかがでしたか?
4.1
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室は、全国1,700教室以上で開講しています。

【1】教育方針・理念
●学びに驚きと感動を
~自ら考え、自ら学ぶ子どもを育てる教育~
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室では、テキスト通りのロボットを作ることがゴールではなく、手と頭を動かし、試行錯誤しながら子どもがイメージしたものをロボットを使いカタチにしていくことで発想力や問題解決力を引き出し育てます。さらに、授業を通して子どもたち自身が学ぶことの面白さや、新しい世界に挑戦する楽しさを実感でき、達成感も得ることができます。

【2】カリキュラム・コース
●ロボットの仕組みから本格的なロボット制御技術まで学べるカリキュラム
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室のカリキュラムは、年齢やレベルに合わせ①プライマリー・②ベーシック・③ミドル・④アドバンス・⑤ロボティクスプロフェッサーの5つのコースに分かれています。
毎月2回の授業ではテキストに忠実にロボットを製作をした後、そのロボットを思考錯誤のうえカスタマイズしながらクラスの友達とゲームや競技をしながら実践課題に取り組みます。アドバンスプログラミングコースを修了し、より高度なロボット工学やロボットプログラミングを学びたいお子様にはロボティクスプロフェッサーコースでステップアップすることが可能です。
※ロボティクスプロフェッサーコースについてご希望の方は開講教室をお問合せください。

【3】ロボット教室の特長
①5歳から中学生までが学べる最長10年間のカリキュラムを用意しています。
②日頃の学習成果を発表できる全国大会を主催しています。
全国の教室から選ばれたこどもたちが競う全国大会を行っています。スピード競技とアイデアロボットコンテストで全国1位を目指し切磋琢磨します。審査委員長を務めるロボットクリエイターの高橋智隆先生も驚くほど年々レベルが向上していると注目されています。

▼自宅近くの教室を探す▼
https://skuroo.net/feature/4Me7Y9Lh2pK5
文京目白台 同仁会館内
【授業開催日】
毎月90分x2回 
第2・4水曜日 16:00~17:30
※いずれの時間帯も残りの席があとわずかです。
スクルーからの申し込み特典
★スクルー限定「体験参加特典」★
体験レッスン参加後 アンケート回答で、
もれなく「Amazonギフト券2,000円分」をプレゼント!

《特典の応募方法》
①スクルーから体験申込み
②体験レッスンに参加
③スクルーのマイページからアンケート回答

体験参加&アンケート回答の締切:
→体験申込み日から2ヶ月以内にご応募ください。

詳しくはこちら
https://topics.skuroo.net/sk-privilege2/
LINEで共有
メールで共有
お気に入り
体験名
対象年齢
開催日概要
月謝
体験レッスン受付中
対象年齢年中(4才〜5才)〜小学6年
開催日時体験レッスンお申込み時に希望日を入力ください
詳細を見る
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
●プライマリーコース
推奨年齢:5歳、6歳~
授業日程:1回90分、月2回
【1】授業内容
テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作りあげます。
【2】特徴
写真が必要に応じ原寸大で掲載されていて、直感的なロボット製作が可能です。
【3】目標
自然と文字を読む力・数を数える力を養います。

●ベーシックコース
推奨年齢:小学生
授業日程:1回90分、月2回
【1】授業内容
テキストを見ながら、ロボットを正確に製作し構造や動きの仕組みを学びます。
【2】特徴
選択式や穴埋め式の設問に取り組みながら理解を深める。
【3】目標
失敗や成功を繰り返し自分だけのロボットに改造していきます。

●ミドルコース
推奨年齢:小学生
授業日程:1回90分、月2回
【1】授業内容
ベーシックより複雑な構造でさらに面白い動きをするロボット製作に取り組みます。
【2】特徴
少ない写真をもとに観察力をさらに養います。記述式設問に対し、論理的に回答させます。
【3】目標
目的意識を持って開発を行います。

●アドバンスコース
推奨年齢:小学校中学年~(ミドルコース修了生)
授業日程:1回90分、月2回
【1】授業内容
本格ロボットの 3 要素である入力系(センサー)・制御系(マイコンブロック)・出力系(モーター等)を組み合わせることで、ミドルコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的な賢いロボットを作り上げていきます。
【2】特徴
製作手順を示した写真ではなく、図面を見ながら観察力を働かせてロボット製作に取り組みます。ロボットの動きを論理的に順序立てて考えながら、タブレットを用いたビジュアルプログラミングでプログラムを組み立てます。
【3】目標
実験や観察の内容もより高度になり、教室内で話し合いながら到達目標を明確にしてロボットやプログラムの開発を行います。

★まずは、お気軽に体験レッスンにご参加ください★
*体験レッスンの希望日が直前だとお受けできない場合もございます。
*希望日がそのまま体験開催日にならない場合もございます。予めご了承ください。
*一部、体験授業に参加費が必要な教室がございます。
コース説明〜プライマリーコース〜
対象年齢年中(4才〜5才)〜小学2年
開催日時体験レッスンお申込み時に希望日を入力ください
詳細を見る
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
■授業内容
テキストを見ながら、動くロボットを自らの手で作りあげる。

対象学年   :幼児~小学校低学年
ロボット製作数:12体
月数     :12ヶ月

【テキスト・教材の構成】
写真が必要に応じ原寸大で掲載。
直感的なロボット製作が可能。

<到達目標>
自然と文字を読む力・数を数える力を養う。
コース説明〜ベーシックコース〜
対象年齢小学1年〜小学6年
開催日時体験レッスンお申込み時に希望日を入力ください
詳細を見る
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
■授業内容
テキストを見ながら、ロボットを正確に製作し構造や動きの仕組みを学ぶ。

対象学年   :小学生
ロボット製作数:24体
月数     :24ヶ月

【テキスト・教材の構成】
選択式や穴埋め式の設問に取り組みながら理解を深める。

<到達目標>
失敗や成功を繰り返し、自分だけのロボットに改造する。
コース説明〜ミドルコース〜
対象年齢小学1年〜小学6年
開催日時体験レッスンお申込み時に希望日を入力ください
詳細を見る
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
■授業内容
より複雑な構造のロボットを製作。タブレットを用いて、初歩的なプログラム作成にも取り組み、ベーシックコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的なロボットを作り上げる。

対象学年   :小学生
ロボット製作数:24体
月数     :24ヶ月

【テキスト・教材の構成】
少ない写真をもとに観察力をさらに養う。使用パーツと写真だけからロボットの部品を製作する「チャレンジ」課題にも挑戦する。
記述式設問に対し、論理的に回答する。一連の動作を論理的に順序立てて考えながら、プログラムを作成する。

<到達目標>
目的意識を持ってロボットを製作し、基礎的なプログラミングを理解した上でロボットを制御できるようになる。
コース説明〜アドバンスコース〜
対象年齢小学3年〜小学6年
開催日時体験レッスンお申込み時に希望日を入力ください
詳細を見る
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室 文京目白台 同仁会館内
■授業内容
本格ロボットの3要素である入力系(センサー)・制御系(マイコンブロック)・出力系(モーター等)を組み合わせることで、ミドルコースまでのロボットにはなかった、「感じて、考えて、動く」自律的な賢いロボットを作り上げていく。
2ヶ月に1種類のロボットを製作するため4回構成の授業でロボットをより複雑に自律的に進化させていく。

対象学年   :小学校中学年~(ミドルコース修了生)
ロボット製作数:12体
月数     :24ヶ月

【テキスト・教材の構成】
製作手順を示した写真ではなく、図面を見ながら観察力を働かせてロボット製作に取り組む。ロボットの動きを論理的に順序立てて考えながら、タブレットを用いたビジュアルプログラミングでプログラムを組み立てる。

<到達目標>
ロボットが思い通りの動きをするように、ロボットやプログラムの調整を自ら考えながら進める。実験や観察の内容もより高度になり、教室内で話し合いながら到達目標を明確にしてロボットやプログラムの開発を行う。
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室
教室ホームページ: 公式URLはこちら
住所: 東京都文京区目白台3-10-9 同仁会館 内

他の開催場所

近くに似た教室があります

ロボット教室,プログラミング,創造力,STEM,論理的思考,ヒューマンアカデミーロボット教室,ロボットが一致しています
プログラミング,STEMが一致しています
子ども・小学生のSTEAM教育&プログラミングスクール STEMON(ステモン)大塚校(1212m)
年中(4才〜5才)〜小学6年
東京都豊島区南大塚3-2-11 Kビルディング201
創造力が一致しています
ロボット教室,プログラミング,創造力,STEM,論理的思考,ヒューマンアカデミーロボット教室,ロボットが一致しています
が一致しています
プログラミング,STEMが一致しています
プログラミング教育 HALLOスクールIE茗荷谷校(1436m)
年長(5才〜6才)〜中学3年
東京都文京区小石川4-20-1 イトークリエイト小石川ビル1階
ロボット教室,プログラミング,創造力,STEM,論理的思考,ヒューマンアカデミーロボット教室,ロボットが一致しています
論理的思考が一致しています
絶対空間 リアル密室脱出ゲーム本館・4号館(1422m)
年長(5才〜6才)〜大人
東京都豊島区南池袋3丁目18-30 ファースト日野ビル4F 5F
教室の新着情報
ヒューマンアカデミージュニア ロボット教室
2020年6月20日 07:05
全国1500教室にて開催しています。
体験レッスンの受付中です!ぜひご参加ください♪

https://skuroo.net/feature/4Me7Y9Lh2pK5

こどもと読みたい

近くの駅から教室・体験を探す

エリアから教室・体験を探す

同じ教室の開催場所一覧

体験予約