ウィズダムアカデミー 自由が丘校
住所: 東京都目黒区八雲3-25-11 チェスナットヒルズ2F
お気に入り
22人がスクルーで体験しました
お子様の大切な放課後をプロデュース!
学びと体験が集まる場。民間学童の「ウィズダムアカデミー」です
習い事の提供、学校の宿題サポート、独自の学力向上プログラム、行き帰り付添いサービス、最長22時までのお預かり、おやつ・お食事の提供など、超多彩なサービスを提供。保護者様に安心を提供します。
ウィズダムアカデミーだから提供できる「好きなこと」との出会いの場
お子様の未来の可能性は無限大です。幼少期のたくさんの経験や体験を通じて、自らの楽しい未来を育んでほしい。
その願いから、ウィズダムアカデミーでは、厳選した質の良い習いごとを豊富に揃え、子ども達が好きなこと、トライしてみたいことを用意しています。
たくさんの習いごとを通して、人生を豊かにする「好きなこと」をみつけてください。
各種習い事の体験レッスンを受付中です!
学びと体験が集まる場。民間学童の「ウィズダムアカデミー」です
習い事の提供、学校の宿題サポート、独自の学力向上プログラム、行き帰り付添いサービス、最長22時までのお預かり、おやつ・お食事の提供など、超多彩なサービスを提供。保護者様に安心を提供します。
ウィズダムアカデミーだから提供できる「好きなこと」との出会いの場
お子様の未来の可能性は無限大です。幼少期のたくさんの経験や体験を通じて、自らの楽しい未来を育んでほしい。
その願いから、ウィズダムアカデミーでは、厳選した質の良い習いごとを豊富に揃え、子ども達が好きなこと、トライしてみたいことを用意しています。
たくさんの習いごとを通して、人生を豊かにする「好きなこと」をみつけてください。
各種習い事の体験レッスンを受付中です!
自由が丘校
旧校舎(田園調布自由が丘校:東京都世田谷区玉川田園調布2-13-18)より2020年3月30日に拡大リニューアルオープン!
習いごとルームの充実、新しいコンセプトの「ものづくり」系習いごと『レーザーカッター教室』を設定。Makeblock社の最新鋭のレーザーカッター2台を設置しています。
広くて清潔、天井からの自然光が入る部屋もあり柔らかい光に包まれる落ち着いた雰囲気の空間と環境は、お子様の「ただいま」がふさわしい環境です。
どんな習い事がお子様に合うかいろいろ体験してみてください♪
各レッスンの詳細、体験レッスンのお申し込みは↓↓
習いごとルームの充実、新しいコンセプトの「ものづくり」系習いごと『レーザーカッター教室』を設定。Makeblock社の最新鋭のレーザーカッター2台を設置しています。
広くて清潔、天井からの自然光が入る部屋もあり柔らかい光に包まれる落ち着いた雰囲気の空間と環境は、お子様の「ただいま」がふさわしい環境です。
どんな習い事がお子様に合うかいろいろ体験してみてください♪
各レッスンの詳細、体験レッスンのお申し込みは↓↓
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験名
対象年齢
開催日概要
料金
体験レッスン
絵画教室【体験レッスン】
絵画教室【体験レッスン】
対象年齢年少(3才〜4才)〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
絵を描くことで、型や決まりにとらわれずに物事を多角的に見る力、創造力や柔軟な思考力が身につきます
【学習内容】
基本的な道具の使い方や技法を習得し、手本通りではなく、自分らしい表現方法を見出すよう指導いたします。
情報があふれ何でもコピー&ペイストで済ませてしまいがちな現代において、幼少期より自分の内から湧き出る創造力を育てていくことこそ、バランスのとれたグローバルな人間形成につながり、将来の社会的活躍にも結びつくでしょう。
《絵画のメカニズム》
幼少期こそ、誰もが固定観念にとらわれず、自由に空想や想像の世界に入ることができます。その大事な時期に、勉強をするだけでなく、楽しい気持ちで何かに夢中になれる時間があることは非常に重要です。絵画を習うことで、お子様は創造力・集中力・表現力を自然に身につけ、自分に自信を持ち、自己肯定感を高めることができます。
【スケジュール】
■駒沢校
水 16:00-17:00
■恵比寿校
木(隔週第2・4) 17:10-18:00
■国分寺校 小学1年~
火 17:00-18:00
■市ヶ谷校
水 16:00-17:00
■自由が丘校
月 16:00-17:00
■上大岡校 年長~
金 16:00-17:00
■成城祖師谷校
火 16:00-17:00
■目白校 年長~
木(隔週第1・3) 17:00-18:00
【入会後の料金】
校舎によって異なります。
参考:7,800円/月
別途入会金あり
【学習内容】
基本的な道具の使い方や技法を習得し、手本通りではなく、自分らしい表現方法を見出すよう指導いたします。
情報があふれ何でもコピー&ペイストで済ませてしまいがちな現代において、幼少期より自分の内から湧き出る創造力を育てていくことこそ、バランスのとれたグローバルな人間形成につながり、将来の社会的活躍にも結びつくでしょう。
《絵画のメカニズム》
幼少期こそ、誰もが固定観念にとらわれず、自由に空想や想像の世界に入ることができます。その大事な時期に、勉強をするだけでなく、楽しい気持ちで何かに夢中になれる時間があることは非常に重要です。絵画を習うことで、お子様は創造力・集中力・表現力を自然に身につけ、自分に自信を持ち、自己肯定感を高めることができます。
【スケジュール】
■駒沢校
水 16:00-17:00
■恵比寿校
木(隔週第2・4) 17:10-18:00
■国分寺校 小学1年~
火 17:00-18:00
■市ヶ谷校
水 16:00-17:00
■自由が丘校
月 16:00-17:00
■上大岡校 年長~
金 16:00-17:00
■成城祖師谷校
火 16:00-17:00
■目白校 年長~
木(隔週第1・3) 17:00-18:00
【入会後の料金】
校舎によって異なります。
参考:7,800円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
総合キッズスポーツスクール「biima sports(ビーマスポーツ)」【体験レッスン】
総合キッズスポーツスクール「biima sports(ビーマスポーツ)」【体験レッスン】
対象年齢小学1年〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
最新のスポーツ科学で子どもの可能性を伸ばすキッズスポーツスクール
【学習内容】
専門的にスポーツを始める前の子どもを対象とした総合型スポーツスクールです。サッカーや野球、バスケット、体操など、様々なスポーツを科学的なメソッドに基づいて総合的に実施し、子どもの運動能力を高めていきます。またコミュニケーション能力や課題解決能力など、幼少期に最も大切とされる非認知能力を高めるプログラム内容となっています。
【ビーマスポーツのメカニズム】
スポーツ科学、幼児教育・保育学の権威である早稲田大学の広瀬教授と前橋教授およびbiima(ビーマ)が共同開発した習いごとです。運動神経だけでなく、幼少時期の5大成長要素(知的・社会的・身体的・情緒的・精神的成長)も科学的に向上させるプログラムです。
【スケジュール】
■自由が丘校
火 16:00-17:00
■横浜上大岡校
水 16:30-17:30
■国分寺校
金 16:00-17:00
【入会後の料金】
8,000円/月
別途入会金あり
【学習内容】
専門的にスポーツを始める前の子どもを対象とした総合型スポーツスクールです。サッカーや野球、バスケット、体操など、様々なスポーツを科学的なメソッドに基づいて総合的に実施し、子どもの運動能力を高めていきます。またコミュニケーション能力や課題解決能力など、幼少期に最も大切とされる非認知能力を高めるプログラム内容となっています。
【ビーマスポーツのメカニズム】
スポーツ科学、幼児教育・保育学の権威である早稲田大学の広瀬教授と前橋教授およびbiima(ビーマ)が共同開発した習いごとです。運動神経だけでなく、幼少時期の5大成長要素(知的・社会的・身体的・情緒的・精神的成長)も科学的に向上させるプログラムです。
【スケジュール】
■自由が丘校
火 16:00-17:00
■横浜上大岡校
水 16:30-17:30
■国分寺校
金 16:00-17:00
【入会後の料金】
8,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
ピアノ教室【体験レッスン】
ピアノ教室【体験レッスン】
対象年齢年少(3才〜4才)〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
リズムのとり方、楽譜の見方を覚え、繰り返し練習することで集中力や忍耐力も身につきます
【学習内容】
指づかい、音符の見方や書き方、譜面の読み方から、レガートやスタッカートの練習などを経て、片手から両手へと、スキルアップしていきます。出来ないところを繰り返し練習してできるようになることで、諦めない集中力や忍耐力、達成感も身につきます。教室によって発表会も行っています。
《ピアノのメカニズム》
ピアノは言語と同じで早い時期からの取り組みが聴力や脳の発達に良いとされています。ピアノが上手なお子さんは勉強もできると言われますが、左右の手が常に違う動きをし、目は楽譜を追いながらも拍子・音・リズム・メロディを瞬時に判断する訓練により、理数的処理能力が高まり、知能が発達すると考えられています。
【スケジュール】
《グループレッスン》
■成城祖師ヶ谷校
火 16:00~17:00
《プライベートレッスン》
曜日・時間帯はご相談(30分/1回)
↓対象校
恵比寿校/三鷹校/自由が丘校/成城祖師ヶ谷校/
千葉幕張校/池尻校/二子玉川校/目白校/
上大岡校(火・木・金)
【入会後の料金】
プライベートレッスン 3,000〜5,000円/回
グループレッスン 7,000円/月
別途入会金あり
【学習内容】
指づかい、音符の見方や書き方、譜面の読み方から、レガートやスタッカートの練習などを経て、片手から両手へと、スキルアップしていきます。出来ないところを繰り返し練習してできるようになることで、諦めない集中力や忍耐力、達成感も身につきます。教室によって発表会も行っています。
《ピアノのメカニズム》
ピアノは言語と同じで早い時期からの取り組みが聴力や脳の発達に良いとされています。ピアノが上手なお子さんは勉強もできると言われますが、左右の手が常に違う動きをし、目は楽譜を追いながらも拍子・音・リズム・メロディを瞬時に判断する訓練により、理数的処理能力が高まり、知能が発達すると考えられています。
【スケジュール】
《グループレッスン》
■成城祖師ヶ谷校
火 16:00~17:00
《プライベートレッスン》
曜日・時間帯はご相談(30分/1回)
↓対象校
恵比寿校/三鷹校/自由が丘校/成城祖師ヶ谷校/
千葉幕張校/池尻校/二子玉川校/目白校/
上大岡校(火・木・金)
【入会後の料金】
プライベートレッスン 3,000〜5,000円/回
グループレッスン 7,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
習字・書道教室【体験レッスン】
習字・書道教室【体験レッスン】
対象年齢年長(5才〜6才)〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
基本的な正しい文字の読み書きを学びます。丁寧に書くことの大切さを知ることが、集中力や学習能力の向上に繋がります。
【学習内容】
ウィズダムの書道は、開催教室によって毛筆がメインの場合と、毛筆・硬筆を行う場合がございます。
いずれも書き順をはじめ、とめやはね、はらいなどの基礎を学び、大人になっても役に立つ「正しく美しく日本語を書く力」が鍛えられます。
また自分が使う書道の道具を丁寧に手入れすることで、物を大切にすることも身につきます。
《書道のメカニズム》
人間の脳には「意識したものだけを見る」というフィルターのような役目をする細胞があります。何気なくただ文字を書くのと違い、目標とする文字に意識を集中することで、それらが活性化されるとの研究報告があり、書道のレッスンを通じて集中力が高まり、脳が活性化するのは、こうしたメカニズムによるものと考えられます。
【スケジュール】
■王子校
水 16:00-17:00
■駒沢校
金 16:00-17:00 [小学生]
■恵比寿校
水 15:00-16:00/16:00-17:00/17:00-18:00
■国分寺校
金 17:00-18:00 [小学生]
■三鷹校
火・木 16:00-17:00 [小学生]
■市ヶ谷校
水 17:00-18:00 [小学生]
■自由が丘校
月・水 16:00-17:00 [小学生]
■上大岡校
火 16:00-17:00 [小学生]
■杉並阿佐ヶ谷校
火 17:00-18:00
■成城祖師ヶ谷校
木 16:00-17:00/17:00-18:00
■千葉幕張校
火 16:00-16:50 [小学生]
■池尻校
火 17:30-18:30(満席) [小学生]
■二子玉川校
木 17:00-18:00 [小学生]
■目白校
月 15:30-16:30/16:30-17:30 [小学生]
【入会後の料金】
7,000円/月
別途入会金あり
毛筆開始後:教材費¥200-750/月
書道用具費、検定費用が別途掛かります
【学習内容】
ウィズダムの書道は、開催教室によって毛筆がメインの場合と、毛筆・硬筆を行う場合がございます。
いずれも書き順をはじめ、とめやはね、はらいなどの基礎を学び、大人になっても役に立つ「正しく美しく日本語を書く力」が鍛えられます。
また自分が使う書道の道具を丁寧に手入れすることで、物を大切にすることも身につきます。
《書道のメカニズム》
人間の脳には「意識したものだけを見る」というフィルターのような役目をする細胞があります。何気なくただ文字を書くのと違い、目標とする文字に意識を集中することで、それらが活性化されるとの研究報告があり、書道のレッスンを通じて集中力が高まり、脳が活性化するのは、こうしたメカニズムによるものと考えられます。
【スケジュール】
■王子校
水 16:00-17:00
■駒沢校
金 16:00-17:00 [小学生]
■恵比寿校
水 15:00-16:00/16:00-17:00/17:00-18:00
■国分寺校
金 17:00-18:00 [小学生]
■三鷹校
火・木 16:00-17:00 [小学生]
■市ヶ谷校
水 17:00-18:00 [小学生]
■自由が丘校
月・水 16:00-17:00 [小学生]
■上大岡校
火 16:00-17:00 [小学生]
■杉並阿佐ヶ谷校
火 17:00-18:00
■成城祖師ヶ谷校
木 16:00-17:00/17:00-18:00
■千葉幕張校
火 16:00-16:50 [小学生]
■池尻校
火 17:30-18:30(満席) [小学生]
■二子玉川校
木 17:00-18:00 [小学生]
■目白校
月 15:30-16:30/16:30-17:30 [小学生]
【入会後の料金】
7,000円/月
別途入会金あり
毛筆開始後:教材費¥200-750/月
書道用具費、検定費用が別途掛かります
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
将棋教室【体験レッスン】
将棋教室【体験レッスン】
対象年齢小学1年〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
デジタルのゲームにはない、戦略的思考、理数的思考を伸ばせる習いごとです。挨拶や礼儀作法も身につきます。
【学習内容】
将棋の駒の動かし方、取る打つ成る、玉のつかまえ方といったルールやマナーを教え、最終的には終盤の詰みまで指せるように指導します。
「お願いします」「負けました」「有難うございました」といった挨拶や礼儀作法も習得します。学校の勉強だけでは身につかない「決断力」や「柔軟な発想力」が培われます。
《将棋のメカニズム》
勝ちたいと思う気持ちから、どうすれば強くなれるか考え、本なども使って研究するようになるので、遊び感覚で読書の習慣や集中力が身につきます。
また対戦相手を観察することにより、次はどうなるんだろう、と先の先まで予想して駒を動かす習慣は、交渉能力など生きる力につながります。
【スケジュール】
■自由が丘校
月 17:00-18:00
■上大岡校
火 17:00-18:00
■成城祖師谷校
木 17:00-18:00
■池尻校
火 16:00-17:00
■目白校
月 16:00-17:00
【入会後の料金】
7,000円/月
別途入会金あり
【学習内容】
将棋の駒の動かし方、取る打つ成る、玉のつかまえ方といったルールやマナーを教え、最終的には終盤の詰みまで指せるように指導します。
「お願いします」「負けました」「有難うございました」といった挨拶や礼儀作法も習得します。学校の勉強だけでは身につかない「決断力」や「柔軟な発想力」が培われます。
《将棋のメカニズム》
勝ちたいと思う気持ちから、どうすれば強くなれるか考え、本なども使って研究するようになるので、遊び感覚で読書の習慣や集中力が身につきます。
また対戦相手を観察することにより、次はどうなるんだろう、と先の先まで予想して駒を動かす習慣は、交渉能力など生きる力につながります。
【スケジュール】
■自由が丘校
月 17:00-18:00
■上大岡校
火 17:00-18:00
■成城祖師谷校
木 17:00-18:00
■池尻校
火 16:00-17:00
■目白校
月 16:00-17:00
【入会後の料金】
7,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
新!暗算学習法「そろタッチ」【体験レッスン】
新!暗算学習法「そろタッチ」【体験レッスン】
対象年齢年長(5才〜6才)〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
楽しいから毎日続く!自発的な学習でそろばん以上にそろばんの技術が身につく!!
そろばんの仕組みをiPadで応用した暗算学習法そろタッチは、短期効率的に一生の財産となるイメージ暗算(そろばん式暗算)が身につきます。
【学習内容】
そろばんの仕組みをiPadに応用した暗算学習法「そろタッチ」は、今話題の習いごとの1つです。子どもたちが集中できることで注目のiPadによる学習ですが、毎日自宅でもiPadを使って進めて行くと、短期間で暗算能力が飛躍的に身につきます。また教室限定アプリでは暗算の競争をしたり、個々の暗算力を駆使してリレーをしたりと、ゲーム感覚で暗算の力を試すことができます。約2年間毎日の学習を行えば、四則計算が暗算上級レベルに到達します。
《そろタッチのメカニズム》
そろタッチの学習は、毎日一人で動画を見ながら進めることができます。特許技術により、珠のイメージ力習得をサポートする仕組みにより、両手を使ってスピーディに暗算能力を身につけることができます。教室での週1回の学習成果の披露や、友達との競い合いをすることで、継続学習のモチベーションが高まります。
【スケジュール】
■駒沢校
金 17:00-18:00
■恵比寿校
月 16:00-17:00
■市ヶ谷校
火 18:00-19:00
■自由が丘校 ~小学2年
金 17:00-18:00
■杉並阿佐ヶ谷校
火 16:00-17:00
■池尻校
金 17:30-18:30(満席) [小学生]
■二子玉川校
木 17:00-18:00
■目白校
火 16:00-17:00 [小学生]
【入会後の料金】
9,000円/月
別途入会金あり
そろばんの仕組みをiPadで応用した暗算学習法そろタッチは、短期効率的に一生の財産となるイメージ暗算(そろばん式暗算)が身につきます。
【学習内容】
そろばんの仕組みをiPadに応用した暗算学習法「そろタッチ」は、今話題の習いごとの1つです。子どもたちが集中できることで注目のiPadによる学習ですが、毎日自宅でもiPadを使って進めて行くと、短期間で暗算能力が飛躍的に身につきます。また教室限定アプリでは暗算の競争をしたり、個々の暗算力を駆使してリレーをしたりと、ゲーム感覚で暗算の力を試すことができます。約2年間毎日の学習を行えば、四則計算が暗算上級レベルに到達します。
《そろタッチのメカニズム》
そろタッチの学習は、毎日一人で動画を見ながら進めることができます。特許技術により、珠のイメージ力習得をサポートする仕組みにより、両手を使ってスピーディに暗算能力を身につけることができます。教室での週1回の学習成果の披露や、友達との競い合いをすることで、継続学習のモチベーションが高まります。
【スケジュール】
■駒沢校
金 17:00-18:00
■恵比寿校
月 16:00-17:00
■市ヶ谷校
火 18:00-19:00
■自由が丘校 ~小学2年
金 17:00-18:00
■杉並阿佐ヶ谷校
火 16:00-17:00
■池尻校
金 17:30-18:30(満席) [小学生]
■二子玉川校
木 17:00-18:00
■目白校
火 16:00-17:00 [小学生]
【入会後の料金】
9,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
そろばん教室【体験レッスン】
そろばん教室【体験レッスン】
対象年齢年長(5才〜6才)〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
日本人の優れた計算力や暗算力を支えてきたそろばんは、不動の人気の習いごとです
【学習内容】
珠算は計算力と精神力を養います。ウィズダムアカデミーのそろばん教室では初心者、経験者など、1人1人のレベルに合わせてレッスンを進めます。
珠算を通して直感的な数量の感覚を養うことができ、「難しい」「苦手」といった数に対する心の壁を取り払います。未来を拓く「こつこつ続ける能力」を伸ばし、お子様にとって「一生の宝」となるでしょう。
《珠算のメカニズム》
珠算は、やる気・集中力・粘り強さが養われます。音楽に絶対音感があるように、算数にも直感的な数量の感覚があります。珠算を習得すると、その感覚が身についていきます。例えばそれは、「九九」を暗唱するのとは違う、掛け算の答えを数量的に把握できるような感覚。数と生涯仲良しでいられる、それこそが珠算の本質的な魅力です。
【スケジュール】
■王子校 小学1年~
金 16:00-17:00
■駒沢校
火 17:00-18:00
■恵比寿校
水 15:00-16:00/16:00-17:00/17:00-18:00
■国分寺校 小学1年~
月 17:30-18:30
■三鷹校
火 16:00-17:00/17:00-18:00
金 16:00-17:00/17:00-18:00
■市ヶ谷校 小学1年~
月 17:00-18:00
■自由が丘校
月・木 17:00-18:00
■上大岡校
月 16:00-17:00/17:00-18:00
■杉並阿佐ヶ谷校 小学1年~
木 17:00-18:00
■成城祖師谷校
月 16:00-17:00/17:00-18:00
水 17:00-18:00
■千葉幕張校 小学1年~
月 16:00-16:50
■池尻校
木 16:30-17:30(満席)/17:30-18:30(満席)
■二子玉川校
金 17:00-18:00
■目白校
水 16:00-17:00/17:00-18:00
金 16:00-17:00/17:00-18:00
【入会後の料金】
校舎によって異なります。
目安:週1回7,000円/月、週2回11,000円/月
別途入会金あり
【学習内容】
珠算は計算力と精神力を養います。ウィズダムアカデミーのそろばん教室では初心者、経験者など、1人1人のレベルに合わせてレッスンを進めます。
珠算を通して直感的な数量の感覚を養うことができ、「難しい」「苦手」といった数に対する心の壁を取り払います。未来を拓く「こつこつ続ける能力」を伸ばし、お子様にとって「一生の宝」となるでしょう。
《珠算のメカニズム》
珠算は、やる気・集中力・粘り強さが養われます。音楽に絶対音感があるように、算数にも直感的な数量の感覚があります。珠算を習得すると、その感覚が身についていきます。例えばそれは、「九九」を暗唱するのとは違う、掛け算の答えを数量的に把握できるような感覚。数と生涯仲良しでいられる、それこそが珠算の本質的な魅力です。
【スケジュール】
■王子校 小学1年~
金 16:00-17:00
■駒沢校
火 17:00-18:00
■恵比寿校
水 15:00-16:00/16:00-17:00/17:00-18:00
■国分寺校 小学1年~
月 17:30-18:30
■三鷹校
火 16:00-17:00/17:00-18:00
金 16:00-17:00/17:00-18:00
■市ヶ谷校 小学1年~
月 17:00-18:00
■自由が丘校
月・木 17:00-18:00
■上大岡校
月 16:00-17:00/17:00-18:00
■杉並阿佐ヶ谷校 小学1年~
木 17:00-18:00
■成城祖師谷校
月 16:00-17:00/17:00-18:00
水 17:00-18:00
■千葉幕張校 小学1年~
月 16:00-16:50
■池尻校
木 16:30-17:30(満席)/17:30-18:30(満席)
■二子玉川校
金 17:00-18:00
■目白校
水 16:00-17:00/17:00-18:00
金 16:00-17:00/17:00-18:00
【入会後の料金】
校舎によって異なります。
目安:週1回7,000円/月、週2回11,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
ネイティブ講師による英語教室「GSA英語」【体験レッスン】
ネイティブ講師による英語教室「GSA英語」【体験レッスン】
対象年齢年少(3才〜4才)〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
ネイティブの発音や異なる文化に触れ、グローバル感覚が身につきます
【学習内容】
ウィズダムアカデミーでは、Global Step Academyのネイティブ講師がグループ及びプライベートレッスンを行っています。フォニックスも採り入れ、正しい発音を繰り返し学びます。1回30分のプライベートおよびセミ・プライベートレッスンでは生徒各々のレベルに合わせて教えますので、いつから始めても初級から学べます。
アクティブで楽しいレッスンを通して話す聞く、そして読み書きを勉強することで、英語への興味や自信が強まります。
《GSA英語のメカニズム》
幼少期に英語に慣れ親しむことで、ネイティブの人々との会話に身構えせず、発音も耳や口で覚えます。また異なる文化にも触れることで、グローバルな感覚が身につきます。
GSAではタブレットやディスプレイも使用しながら、子どもたちが飽きずに楽しく学べる工夫をし、宿題を必ず課し、前回のレビューを繰り返すことで、定着を目指します。
【スケジュール】
《グループレッスン》
■王子校 年長~
火 16:00-17:00 [中級]
水 17:00-18:00 [初級]
木 17:00-18:00 [中級]
■駒沢校
火 16:00-17:00(満席) [小学生]
木 15:30-16:30 [幼児]
■上大岡校
火 16:00-17:00 [小学生]
木 16:00-17:00 [小学生]
■杉並阿佐ヶ谷校 年長~
月 16:00-17:00
金 16:00-17:00
■成城祖師谷校
金 17:00-18:00 [小学生]
■千葉幕張校 年長~
金 15:30-16:30
《プライベートレッスン》 年少~
曜日・時間帯はご相談(30分/1回/月)
↓対応校↓
王子校/駒沢校/恵比寿校/国分寺校/三鷹校/自由が丘校/
成城祖師谷校/千葉幕張校/池尻校/二子玉川校/目白校/
上大岡校(火・水・木)
【入会後の料金】
校舎によって異なります。
参考:グループ9,000円/月、プライベート12,000円/月
別途入会金あり
【学習内容】
ウィズダムアカデミーでは、Global Step Academyのネイティブ講師がグループ及びプライベートレッスンを行っています。フォニックスも採り入れ、正しい発音を繰り返し学びます。1回30分のプライベートおよびセミ・プライベートレッスンでは生徒各々のレベルに合わせて教えますので、いつから始めても初級から学べます。
アクティブで楽しいレッスンを通して話す聞く、そして読み書きを勉強することで、英語への興味や自信が強まります。
《GSA英語のメカニズム》
幼少期に英語に慣れ親しむことで、ネイティブの人々との会話に身構えせず、発音も耳や口で覚えます。また異なる文化にも触れることで、グローバルな感覚が身につきます。
GSAではタブレットやディスプレイも使用しながら、子どもたちが飽きずに楽しく学べる工夫をし、宿題を必ず課し、前回のレビューを繰り返すことで、定着を目指します。
【スケジュール】
《グループレッスン》
■王子校 年長~
火 16:00-17:00 [中級]
水 17:00-18:00 [初級]
木 17:00-18:00 [中級]
■駒沢校
火 16:00-17:00(満席) [小学生]
木 15:30-16:30 [幼児]
■上大岡校
火 16:00-17:00 [小学生]
木 16:00-17:00 [小学生]
■杉並阿佐ヶ谷校 年長~
月 16:00-17:00
金 16:00-17:00
■成城祖師谷校
金 17:00-18:00 [小学生]
■千葉幕張校 年長~
金 15:30-16:30
《プライベートレッスン》 年少~
曜日・時間帯はご相談(30分/1回/月)
↓対応校↓
王子校/駒沢校/恵比寿校/国分寺校/三鷹校/自由が丘校/
成城祖師谷校/千葉幕張校/池尻校/二子玉川校/目白校/
上大岡校(火・水・木)
【入会後の料金】
校舎によって異なります。
参考:グループ9,000円/月、プライベート12,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
“理数ITに強い人に育てる” プログラミング&STEM教室「ステモン!」【体験レッスン】
“理数ITに強い人に育てる” プログラミング&STEM教室「ステモン!」【体験レッスン】
対象年齢小学1年〜小学6年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
“理数・IT に強い子に育てる”プログラミング&STEM 教育です
【学習内容】
ステモンは、理数・IT教育の総称である「STEM」をモノづくりを通して学ぶ新しいスタイルの教室です。
覚える学習にはとどまらず、それぞれの個性・創造性を大切にしながら行うレッスンで、子どもたちは自分で答えを出し、学ぶ楽しさを知っていきます。身近な物事の仕組みを理解し、物理やプログラミングの基礎になる力が身につきます。
《ステモンのメカニズム》
コンストラクショニズム理論から生まれた、「つくることで学ぶ」新しい学習法です。モノの仕組みを学ぶことから、プログラミングの基礎、ロボット制作まで。
こどもたちの未来に必要な理数・IT能力を、様々なカリキュラムや製作体験を通じて育んでいきます。
【スケジュール】
■王子校
金 16:00-17:00 [ベーシック]
金 17:00-18:00 [エリート] 小学2年~
■駒沢校
月 16:00-17:00 [ベーシック]
■恵比寿校
月 16:00-17:00 [ベーシック] ~小学3年
月 17:10-18:10 [アドバンス] ~小学6年
■国分寺校
水 16:00-17:00 [ベーシック]
水 17:00-18:00 [アドバンス]
■三鷹校
木 16:00-17:00 [ベーシック]
木 17:00-18:00 [アドバンス]
木 18:00-19:00 [エリート] 小学2年~
■市ヶ谷校
金 16:00-17:00 [ベーシック]
■自由が丘校
火 16:00-17:00 [ベーシック]小学1年
火 18:00-19:00 [アドバンス]小学2・3年
■上大岡校
月 16:00-17:00 [ベーシック]小学1年
月 17:10-18:10 [アドバンス]小学2・3年
■杉並阿佐ヶ谷校
水 16:00-17:00 [ベーシック]
■千葉幕張校
金 16:30-17:30 [ベーシック]
金 17:30-18:30 [アドバンス]
■池尻校
水 17:00-18:00(満席) [ベーシック] ~小学3年
■二子玉川校
金 16:00-17:00 [ベーシック] ~小学3年
金 17:00-18:00 [アドバンス] ~小学3年
【入会後の料金】
10,800円/月
別途入会金あり
【学習内容】
ステモンは、理数・IT教育の総称である「STEM」をモノづくりを通して学ぶ新しいスタイルの教室です。
覚える学習にはとどまらず、それぞれの個性・創造性を大切にしながら行うレッスンで、子どもたちは自分で答えを出し、学ぶ楽しさを知っていきます。身近な物事の仕組みを理解し、物理やプログラミングの基礎になる力が身につきます。
《ステモンのメカニズム》
コンストラクショニズム理論から生まれた、「つくることで学ぶ」新しい学習法です。モノの仕組みを学ぶことから、プログラミングの基礎、ロボット制作まで。
こどもたちの未来に必要な理数・IT能力を、様々なカリキュラムや製作体験を通じて育んでいきます。
【スケジュール】
■王子校
金 16:00-17:00 [ベーシック]
金 17:00-18:00 [エリート] 小学2年~
■駒沢校
月 16:00-17:00 [ベーシック]
■恵比寿校
月 16:00-17:00 [ベーシック] ~小学3年
月 17:10-18:10 [アドバンス] ~小学6年
■国分寺校
水 16:00-17:00 [ベーシック]
水 17:00-18:00 [アドバンス]
■三鷹校
木 16:00-17:00 [ベーシック]
木 17:00-18:00 [アドバンス]
木 18:00-19:00 [エリート] 小学2年~
■市ヶ谷校
金 16:00-17:00 [ベーシック]
■自由が丘校
火 16:00-17:00 [ベーシック]小学1年
火 18:00-19:00 [アドバンス]小学2・3年
■上大岡校
月 16:00-17:00 [ベーシック]小学1年
月 17:10-18:10 [アドバンス]小学2・3年
■杉並阿佐ヶ谷校
水 16:00-17:00 [ベーシック]
■千葉幕張校
金 16:30-17:30 [ベーシック]
金 17:30-18:30 [アドバンス]
■池尻校
水 17:00-18:00(満席) [ベーシック] ~小学3年
■二子玉川校
金 16:00-17:00 [ベーシック] ~小学3年
金 17:00-18:00 [アドバンス] ~小学3年
【入会後の料金】
10,800円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
体験レッスン
mTiny 幼児ロボットプログラミング【体験レッスン】
mTiny 幼児ロボットプログラミング【体験レッスン】
対象年齢年中(4才〜5才)〜年長(5才〜6才)
開催日時日程は開催場所によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
mTiny(エムタイニー)は幼児向け知育ロボット。
楽しい様々な指令カードや地図パネルを使って、プログラミング感覚を遊びながら身につけることができます。
パソコンやタブレットを使わずにできるので幼児さんから安心して学べる画期的なレッスンです。
【スケジュール】
■駒沢校
金 16:00-17:00
■自由が丘校
金 16:00-17:00
■池尻校
水 16:00-17:00
■二子玉川校
木 16:15-17:00 年少
木 17:00-18:00 年中・年長
【入会後の料金】
月会費:8,300円(内訳:レッスン料7,800円、機材レンタル料500円)
楽しい様々な指令カードや地図パネルを使って、プログラミング感覚を遊びながら身につけることができます。
パソコンやタブレットを使わずにできるので幼児さんから安心して学べる画期的なレッスンです。
【スケジュール】
■駒沢校
金 16:00-17:00
■自由が丘校
金 16:00-17:00
■池尻校
水 16:00-17:00
■二子玉川校
木 16:15-17:00 年少
木 17:00-18:00 年中・年長
【入会後の料金】
月会費:8,300円(内訳:レッスン料7,800円、機材レンタル料500円)
体験レッスン
Makeblockものづくり教室【体験レッスン】
Makeblockものづくり教室【体験レッスン】
対象年齢小学1年〜小学6年
開催日時水 16:00〜17:30
詳細を見る
レーザーカッターを使って様々な創作物を生み出す夢の工房。
中国のシリコンバレーと言われる深センで話題の、子ども向けプログラミング・IT教育ツールを提供するMakeblock社製のレーザーカッターを、日本初導入したものづくり教室です。
【スケジュール】
■自由が丘校
水 16:00-17:30
【料金】
月会費:9,800円(内訳:レッスン料7,300円、材料費1,000円、機材利用料500円)
※材料費は作品によって追加料金が発生する場合がございます。
中国のシリコンバレーと言われる深センで話題の、子ども向けプログラミング・IT教育ツールを提供するMakeblock社製のレーザーカッターを、日本初導入したものづくり教室です。
【スケジュール】
■自由が丘校
水 16:00-17:30
【料金】
月会費:9,800円(内訳:レッスン料7,300円、材料費1,000円、機材利用料500円)
※材料費は作品によって追加料金が発生する場合がございます。
体験レッスン
国語と算数の楽しい学び「ピグマキッズセレクト」【体験レッスン】
国語と算数の楽しい学び「ピグマキッズセレクト」【体験レッスン】
対象年齢小学1年〜小学4年
開催日時開催日は各校舎によって異なります。詳細をご覧ください。
詳細を見る
サピックスの通信教材で、塾開始前の1年生~4年生までの算数・国語を伸ばします
【学習内容】
SAPIXの1~4年生用の算数・国語の通信教育「ピグマキッズ」より、ウィズダムアカデミー用に最重要項目をセレクトしたプリント学習です。専門の教育を受けた「シーダー」(または講師)が、週1回90分のレッスンの中で、算数・国語のプリントやドリル学習を進めていきます。通信教育を貯めてしまいがちなお子さまでも、週1回の学習と月末のドリル返却後の見直し(できていないところを解く)で続けられます。
《ピグマキッズセレクトのメカニズム》
低学年においては「面白さ・楽しさ」が学習意欲を持続させる重要なファクターと考えます。特に1年生は色鉛筆で塗ったり、シールを貼ったりしながら楽しく学習習慣を身につけます。
ただ計算問題を解いたり漢字を学ぶだけではなく、考え方をいくとおりも考えたり、国語の文章問題にも挑戦するので、いま日本の子どもに足りないと言われる読解力・思考力が育ちます。
【スケジュール】
■国分寺校
火 17:00-18:00
■王子校
月 16:30-18:00
■駒沢校
月 16:00-17:30(満席)
水 16:00-17:30
■恵比寿校 ~小学3年
月 17:10-18:40
水 17:00-18:30
■三鷹校
月・水 17:00-18:30
■自由が丘校
水 17:00-18:30 [プライマリー]小学1・2年
金 17:00-18:30 [スタンダード]小学3・4年
■上大岡校
木 17:00-18:30
■杉並阿佐ヶ谷校
月 17:00-18:30
■成城祖師谷校
火 17:00-18:30
水 16:00-17:30
■池尻校
木・金 16:00-17:30(満席)
■二子玉川校
月 17:00-18:30(満席)
火 16:00-17:30(満席)
水 16:00-17:30(満席)/17:30-19:00
■目白校 ~小学3年
火 16:00-17:30/17:30-19:00
木 16:00-17:30/17:30-19:00
【入会後の料金】
10,000円/月
別途入会金あり
【学習内容】
SAPIXの1~4年生用の算数・国語の通信教育「ピグマキッズ」より、ウィズダムアカデミー用に最重要項目をセレクトしたプリント学習です。専門の教育を受けた「シーダー」(または講師)が、週1回90分のレッスンの中で、算数・国語のプリントやドリル学習を進めていきます。通信教育を貯めてしまいがちなお子さまでも、週1回の学習と月末のドリル返却後の見直し(できていないところを解く)で続けられます。
《ピグマキッズセレクトのメカニズム》
低学年においては「面白さ・楽しさ」が学習意欲を持続させる重要なファクターと考えます。特に1年生は色鉛筆で塗ったり、シールを貼ったりしながら楽しく学習習慣を身につけます。
ただ計算問題を解いたり漢字を学ぶだけではなく、考え方をいくとおりも考えたり、国語の文章問題にも挑戦するので、いま日本の子どもに足りないと言われる読解力・思考力が育ちます。
【スケジュール】
■国分寺校
火 17:00-18:00
■王子校
月 16:30-18:00
■駒沢校
月 16:00-17:30(満席)
水 16:00-17:30
■恵比寿校 ~小学3年
月 17:10-18:40
水 17:00-18:30
■三鷹校
月・水 17:00-18:30
■自由が丘校
水 17:00-18:30 [プライマリー]小学1・2年
金 17:00-18:30 [スタンダード]小学3・4年
■上大岡校
木 17:00-18:30
■杉並阿佐ヶ谷校
月 17:00-18:30
■成城祖師谷校
火 17:00-18:30
水 16:00-17:30
■池尻校
木・金 16:00-17:30(満席)
■二子玉川校
月 17:00-18:30(満席)
火 16:00-17:30(満席)
水 16:00-17:30(満席)/17:30-19:00
■目白校 ~小学3年
火 16:00-17:30/17:30-19:00
木 16:00-17:30/17:30-19:00
【入会後の料金】
10,000円/月
別途入会金あり
あと2回参加できます
1回目
チケット0枚
2回目
チケット2枚
※2回目以降の申し込みは、受講をしてからお願いしています。
スクルーからの申し込み特典
スクルーを通じてのレッスン体験の後にレッスン会員へ入会された際に、レッスン会員への入会金10,000円(税別)のところ半額といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
*1回目の体験から1ヶ月以内のご入会に限ります。
*過去半年以内に同校舎のレッスン会員、レギュラー会員でいらした方は対象外といたします。
自由が丘駅正面口から徒歩約14分
ウィズダムアカデミー
教室ホームページ: 公式URLはこちら