やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!
教室の新着情報
街の音楽教室「音楽の時間」
2022年3月12日 12:52
日本テレビ「スクール革命」

マキシマム ザ ホルモンのマキシマムザ亮君先生とナヲ先生がゲストの「不思議がいっぱい!音の世界!」に

ドラムの哲郎講師が出演致しました。

哲郎講師は横須賀・横浜・川崎にてドラムレッスン開講中です。

HP:https://ongakunojikan.net/
Instagram:https://www.instagram.com/ongakuno_jikan/
Twitter:https://twitter.com/ongakuno__jikan
Facebook:https://www.facebook.com/ongakunojikan.jp/
ヒッポファミリークラブ若林
2021年12月17日 14:37
2022年新春の多言語ワークショップ&講座のお知らせです♪

・1月23日(日)10−12時@梅ヶ丘パークホール
「〜家族で一緒に♪〜今日から始まるわくわく多言語ライフ」
(ワークショップ)

・2月1日(火)10−12時  @三茶らぷらす
「赤ちゃんと一緒に♪多言語で子育て!自分育て!」(参加型講座)

・2月5日(土)10−12時  @せたがやがやがや館
「〜感じてみよう♪〜人もことばも”多”で育つ」

お申し込みは、こちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSefFhlEsDTpJhH3mGab1HpGXMPq3gr_nWJYBB7jZ5HRAcMrAw/viewform
貴司書道教室 林令伊可
2021年7月20日 08:13
貴司書道教室代表の林令伊可です✨

簡単に私の書歴を書かせていただきます。

6歳の頃より書道を始めました。師が素晴らしかったおかげで、数々のコンクールの中での1位の賞をたくさんいただいてました。当時は、好きというより親にやらされてた感がありました。

大学卒業後は、アナウンサーのお仕事をしておりました。
仕事をしながらも、ふと特技の書道を思い付き、26才で2つの書道会の師範と正師範を取得しました。
学んだのは、一般書道、かな、条幅、漢字かな交じり、古典、書道史、鑑賞。。学園に通ったので書道に関わる全般を学べたと思います。

現在では、教える立場で10年以上になります。
先日生徒さんから、「先生、教えるの好きそうで上手!先生も楽しそう!」と言っていただきました😊
まるで意識していませんでしたが、子供の頃より今の方が書道が楽しいです。
今は自分が書作品を書くより、皆さんの上達に楽しさを感じています。
出し惜しみなく、指導して参ります。
一一一一ーーーーーーーーーー

三軒茶屋のお教室は、2~3名迄の個別指導で行っています。

15名の集団のお教室での指導もしておりますが、各々の良さは違います。

個別教室では、1人1人の個性に丁寧に寄り添えて、より上達に導く指導が出来ます。

幼稚園~大人の方迄、お稽古出来ます。

体験レッスンも日時相談の上実施してますので、お気軽にいらして下さい✨







https://ameblo.jp/reitsukasa/entry-12677125572.html
ヒッポファミリークラブ若林
2021年7月5日 18:57
ワークショップと留学説明会のお知らせです。
ぜひご覧ください。
【3歳〜小6まで】学童保育型の英会話スクール Kids Duo(キッズデュオ)
2021年6月10日 17:26
【サマースクールのご案内】

<サマースクールって何?>
夏休みの期間にお子さまを英語環境でお預かりするスクールです。

夏休みを利用して、英語環境で長時間を過ごす「Kids Duoのプチ留学」を体験しませんか?

ネイティブの先生とともに、工作やクッキング、ゲームなどを楽しみながら自然に英語に触れ、長時間を英語漬けで過ごすことができるので毎年大人気のスクールです。

今年のテーマは「Summer Voyage」

Kids Duoで世界を旅してみませんか?
英語に親しみ、身近になるきっかけは今年の夏休みから!

▼近くのキッズデュオを探す
https://skuroo.net/feature/qy35YdAArcYo
投稿をもっと見る