オンライン対応教室
オンライン習い事教室とは?
オンラインレッスンでは、ZOOM(ズーム)などのWeb会議ツールを利用して、英語教室、プログラミング教室、料理教室など、通常は実際の教室で行っているレッスンをリモートで行います。
オンラインの習い事って、なんだかピンと来ない。そう感じているお父さん・お母さんもいらっしゃると思います。
最近は、オンラインでの習い事もジャンルが増えてきていて、英会話、プログラミングや家庭教室、ダンスなど多様化が進んでいます。ここではオンラインでの習い事の種類やメリットお伝えしますね。
オンラインでの習い事のメリットは?
(1)通学・通塾の必要がなく家で学べる
なんと言っても最初に思い浮かぶのはこれじゃないでしょうか?
お子さんが何か習い事をしたいと言ったとき、悩みになるのが「送り迎え」です。共働きやワークングママは、仕事や家事で忙しい毎日ですよね。夕飯の仕度で大変な時などに送り迎えの手間がかからないですし、ひとりで通っているお子様の場合、防犯にも繋がります。終業時間で間に合わないなどの悩みも解消できますね。
オンラインで習い事であれば、距離を気にすることがないので自由度が高いことがメリットと言えます。
(2)マンツーマンレッスンが充実している
オンライン会議ツールを用いてオンラインレッスンを行う場合、その仕様上マンツーマンレッスンとなる場合も多いです。1対1のレッスンはお子様ひとりひとりに合ったペースで進められるので、どのレベルの方も安心して楽しくレッスンを受けられますね。
(3)料金が安い
オンラインでの習い事は、講師も自宅でレッスン出来るなど理由から、実際に通うよりも月謝が安いことが多いです。中には、入学金もかからない教室もあります。通学型には決してないメリットですね。
オンラインでの習い事の種類
オンラインで学べる習い事をいくつかご紹介します。
【オンライン英会話スクール】
パソコンやスマートフォンで、インターネットを使って自宅にいながら英語が学べます。
従来の通学型英会話スクールに比べて、格安でマンツーマンの英会話レッスンが楽しめます。中にはグループレッスンに強みをもったオンライン英会話スクールもあります。レッスンでは毎回違う講師を選ぶことができる教室もあるので、相性の見極めができるのも良いですね。
日本人講師から、海外の講師まで特長は様々です。
【オンラインプログラミングスクール】
楽しく学べるビジュアルプログラミングから、本格的なゲーム、Webサービスやアプリ開発などを学ぶ事が出来ます。
解説動画を理解できるまで何度でも繰り返し見ることができるものから、講師にリアルタイムで教えてもらえるものまで様々あります。
自分で進められるお子様はどんどん上達しそうですね!
【オンライン音楽教室】
オンライン音楽教室には、ピアノやバイオリンなどの種類があります。
月謝制やポイント制など、教室(サービス)によって違いがありますのでお子様にあったサービスを選ぶと良いですね。Skypeでやり取りするところもあれば、動画を撮って送るレッスンするところもあります。メリットとして、転勤で引っ越しが多いけれど気にせず子どもにピアノを習わせてあげることができる点などがあります。
【オンライン家庭教師】
オンライン家庭教師では、有名大学の大学生による授業を全国どこでも受講できるなどのメリットがあります。集団塾や個別指導と違い、柔軟に予約・変更ができるので他の習い事との両立が可能ですね!サービスによっては、学習データを蓄積して、よくつまづくポイントを的確に指導してもらえることあります。効率的ですね!
オンラインの習い事を利用した経験者の声
レッスン内容を教えてください
川崎市Yさま
ンツーマンのレッスンです。先生は、娘がそろばんを弾く手元の映像を見ながら指導をしてくれます。とても良い先生に出会えたことが幸運です。
品川区 Nさま
ネット上で講師を指定して予約します。講師選びはレビューを参考にします。レッスンはマンツーマンです。いつもの講師がいいのですが、毎回同じ講師で続けられるとは限りません。レッスンは25分間で、子どもの集中力としてはちょうど良いと思います。予約の際に学びたいテーマを選択します。例えば「数字」とか「色」などです。
岡崎市Nさま
オンラインの体操教室は1レッスン30〜40分程度です。最初に先生と少し会話をしたあと、5分ほどの準備体操をして、3種ほどの種目に取り組みます。アニメが流れてそのキャラクターを助けるために体操を頑張るというゲーム要素があり子どもは楽しそうです。先生2人に対して子どもは6〜10人ぐらいのグループレッスンです。端末はスマホかタブレットを使用し、リビングのテレビに映しています。
親御さんへのご負担は、どれくらい掛かりますか?
川崎市Yさま
小学3年でもまだ通信トラブルや、web会議の繋ぎ直しなどは上手くできないので、そこは親のサポートが必要です。次女がいると気が散るので、本当はレッスン中は別の場所にいたいのですが、声が聞こえる範囲にいる必要があります。とはいえ、送迎の負担よりは遥かに軽いと感じます。
品川区 Nさま
親の負担としては、送迎面では楽です。レッスン中、親は常に側についている必要があります。
盛岡市 Yさま
最初に親がレッスンの設定してしまえば、あとはトラブルもなく進められます。自宅のリビングでレッスンを受けていますが、親は子どもの様子を見ながら別のことをしていても大丈夫です。
オンラインの習い事のメリットは?
川崎市Yさま
送迎の必要がないし、通う時の前後の時間ロスもありません。利便性を考えるとオンラインも良い点が多いと思います。
品川区 Nさま
オンライン英会話は隙間時間にできるのがメリットです。レッスンは30分前の予約で受講できるので、子どもがやる気になっているタイミングにできます。
岡崎市Nさま
親はレッスン中の子どもの様子が見られることです。また送迎がないこともメリットです。
オンラインならではのデメリットを感じることはありますか?
川崎市Yさま
小学生なので画面の前から離れてしまうことはありませんが、集中できないことはあります。慣れていない頃は、娘の声が小さかったりでコミュニケーションが取りづらいことがありましたが、現在はそのようなことはありません。そろばんでは身体の姿勢も大事なのですが、先生は手元の映像だけしか見れません。この点はリアルな教室の方がいいと思います。
品川区 Nさま
子どもに「今日やる?」と聞くと「やらない」という日が続き、無理矢理させて英語が嫌いになったら困るので退会しました。オンラインでは先生がやる気にさせるのが難しいと思います。子どもと相性が合う先生に巡り会えたら良いのですが。
岡崎市Nさま
家なので気が散ることはあります。特にそろばんでは集中力がなくなることがありリアルの方がいいかもと思います。他のみんなと足並みを揃えるので、自分だけ先に進むことができないという点もあります。
まとめ
このように、オンラインの習い事は利便性の面でとても優れたサービスです。近年ではオンライン専門の教室も増えており、今後はますます充実していくでしょう。スクルーでオンライン教室を検索し、体験の申し込みをしてみましょう。
オンラインの習い事の経験者の声を集めた特集ページを公開中です
↓↓↓
KEE’Sこどもスピーチスクールでは、小学校受験を控えているお子様を対象とした集中講座を開催いたします。
少人数制のレッスンのため、お早目のお申し込みをお勧めいたします。
「小学校受験対策集中講座」概要
<KEE’Sこどもスピーチスクールの特長>
●アナウンサー講師による、自信がつく指導
●小学校受験に対応する話し方&カメラ考査
●自分の個性・経験をアピールできる回答力
●集団で活かせるコミュニケーション
<日程・会場>
1日程:2022年9月23日(金・祝)10時00分~11時30分予定
2日程:2022年9月24日(土)10時00分~11時30分予定
会場:KEE’S恵比寿校
体験会カリキュラム内容:発声・発音・滑舌/挨拶・笑顔・姿勢(印象力)/ロジカルスピーチ等、チラシをご覧ください。
体調が良くない時など教室でのレッスンが困難な時はオンラインレッスンで対応しています。
今年2月に発表会を開催し、ご入会一年未満の生徒さんたちも上手に演奏することができました。来年も開催予定です。
ピアノが弾けるようになりたいと思われる方は是非体験レッスンのお申し込みをお待ちしております。
ホームページはこちら。
https://hiramatsupiano.jimdofree.com/
先日ご案内させて頂きました12月12日(日)開催の「小学校受験対策クラス(幼児クラス)」の体験会につきまして、ご好評につき満席となりましたので、受付を終了させて頂きます。
今後の体験会開催につきましては、改めてご案内させて頂きます。
※幼児向けマンツーマンレッスンの無料体験は随時承らせて頂いております。ご希望の際はお問い合わせをお願い致します。
何卒宜しくお願い致します。
KEE'Sこどもスピーチスクール
★新年中・新年長対象 無料体験会のご案内★
KEE’Sこどもスピーチスクールでは、小学校受験を検討されているお子様を対象とした体験レッスンを開催いたします。
(対象:幼稚園または保育園の新年中、新年長)
少人数制のレッスンのため、お早目のお申し込みをお勧めいたします。
「12月12日(日)幼児クラス体験会」概要
<KEE’Sこどもスピーチスクールの特長>
●アナウンサー講師による、自信がつく指導
●小学校受験に対応する話し方&カメラ考査
●自分の個性・経験をアピールできる回答力
●集団で活かせるコミュニケーション
<日程・会場>
日程:2021年12月12日(日)9時30分~10時30分
※45分間の体験レッスン後、保護者様向けの説明会を行います。
会場:KEE’S恵比寿校
体験会カリキュラム内容:発声・発音・滑舌/挨拶・笑顔・姿勢(印象力)/ロジカルスピーチ
2022.4.29 10:00〜16:00 カルラホール(経堂)にて
第4回ピアノ発表会 を開催いたします。
演奏中の生徒さんのご家族のみ入場可能です。
全員の撮影をし、DVD等でお渡し致します。演奏中のお写真も。
出演を目指してレッスンをスタートされませんか?!
講師も演奏いたします。
皆さま奮ってご参加ください。