ピアノ教室
- ピアノ
- オンライン
ピアノ教室とは?
ピアノ教室には個人教室の場合と音楽教室の集団レッスンの二種類があります。集団レッスンは、歌や踊りやゲームなどを取り入れた音感レッスン、音符指導、ピアノレッスンが組み合わさったカリキュラムで、ピアノに慣れ親しめるようになります。ピアノに初めて触れるお子さんに適しています。一方で個人レッスンはレベルによって教則本を選び、課題曲を一つずつ完成させていきます。生徒の多いピアノ教室の場合は年に1、2回の発表会があり、それに合わせて発表曲の練習も進めていくことになります。
ピアノを習うメリットは?
音楽を通して感情が豊かになること、音感が研ぎ澄まされたりリズム感が身につくこと。さらには、楽譜を目で見てそれを瞬時に指に伝える動作は、脳の発達にも効果があると言われています。また姿勢を正して椅子に座り、ピアノを弾くという点でも作法がきちんと身につくという意見もあります。他にも、毎日努力を積み重ねて難しい曲を仕上げていきますので、上手に弾けるようになった時には、大きな達成感を得られ、チャレンジすることの喜びを知ることができます。
ピアノを始める時期は?
ピアノを弾くには、重い鍵盤をしっかり押せるほどの指の力がないといけません。その点から考えると大体3歳ぐらいから習うことができると言えます。とはいえ、本人がピアノレッスンに興味を持った時がちょうど良い時期だと言えるでしょう。
月謝はどれぐらい?
ピアノの月謝はその先生によっても大きく相場が変わってきます。一流音大卒業の先生ですと月謝が1万円ぐらいというパターンもあります。平均的な月謝は4000円から6000円あたりと考えて良いでしょう。また初級、中級、上級とレベルによっても月謝は変わってきます。レベルが上がれば上がるほど月謝は高くなる傾向にあります。別途必要なのは楽譜の購入です。
ピアノを習わせた経験者の声を集めました
やって良かったと思う理由は?
- 早めにピアノを始めたことで、絶対音感が身に付いた。(習い始め3歳、男の子)
- 「上手になりたい!」という気持ちが出てきて、諦めない気持ちが芽生えたように思うから。(習い始め4歳、女の子)
- 毎日練習を積み重ねる習慣で、コツコツやった事が完成して人前で発表する喜びを知ることが出来た。(習い始め4歳、男の子)
- ピアノ教室に通い、音符が読めるようになり、自分で譜面を探し弾いたりしている。基礎教養なので、身につけて良かったと思う。(習い始め5歳、女の子)
- 音楽への興味が広がったことです。単にピアノを弾く、ということだけでなく、いろんな音楽に触れるきっかけになりました。音を楽しむことができるようになったと思います。(習い始め小2、女の子)
やって失敗したと思う理由は?
- 親が付き添うのが大変、子供も練習が嫌になり上達する前に辞めてしまったが、狭いマンションに買った電子ピアノが処分しづらい。(習い始め3歳、女の子)
- 本人が好きかどうかわからなかった。(習い始め3歳、男の子)
- 先生は優しかったのですが、娘が合わないと感じたようですぐに辞めてしまった。(習い始め3歳、女の子)
- 子供のやる気・興味を無視してして母親が熱心になり過ぎ、第1子は見捨てられ&辞めさせられたと感じ、第2子はイヤイヤ続けさせられたと感じて、母子関係にヒビが入ることに。(習い始め4歳、男の子)
- 4歳で男の子で、じっとしているより元気に動きまくる子だったため、ピアノの前にじっと座れなくて、毎日練習するのに、ピアノの前に座るよう母である私が怒鳴る毎日となり、無理でした。(習い始め4歳、男の子)
- 本人があまり興味がない上、親が自宅で練習を促したり、ついて教えないといけないため、お互いにストレスが貯まる(習い始め4歳、女の子)
- 練習を家でするのが難しく続けられなかったから。(習い始め小学1年、女の子)
- 新しい先生はなかなか褒めてくれないみたいでだんだんやる気がなくなってきた。(習い始め小学3年、女の子)
体調が良くない時など教室でのレッスンが困難な時はオンラインレッスンで対応しています。
今年2月に発表会を開催し、ご入会一年未満の生徒さんたちも上手に演奏することができました。来年も開催予定です。
ピアノが弾けるようになりたいと思われる方は是非体験レッスンのお申し込みをお待ちしております。
ホームページはこちら。
https://hiramatsupiano.jimdofree.com/
当ピアノ教室では小学生の女の子も興味や好奇心を持っていろんな事を話して訪ねてくれます♪
興味や好奇心を持つ子は伸びます♪
個人の能力や長所を見つけ楽しく遊びながら学ぶ事♩
ピアノレッスンは先生との相性も大切です♩
弾いてみたいアニソンや学校や保育園で習う季節の曲や童謡など
臨機応変に弾かせてあげる事♩
エレクトーンの音やリズム🪘アンサンブルから音楽理論♩
ピアノ演奏の基礎から応用力まで
楽しく学べます♪
読譜 曲を読み解く能力は集中力を養い
自分で考える能力♩
曲をイメージする能力♩も身に付きます😀
ピアノ教室では音楽の知識だけを指導するのではなく人や生命の大切さや
思いやりの気持ち 勇気付け 励ます言葉がけを大切にしています♪
みんな可愛い子😍
純真で繊細なお子様を大切に育てワクワクするような楽しいサプライズも沢山♩
レッスンのご要望やご意見なども承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい♩
簡単な曲を変奏したり音楽の授業のように楽しくなる♩
遊び心に簡単な曲を変奏したりアレンジ出来る技術♩
各種イベントやコンクールでの演奏も可能です♩
生徒個人の能力やニーズにお応え出来る技術に楽しく弾き語りや弾き歌いが出来る技術♩
主要三和音に終止型の定着から
生徒を育て伸ばすピアノレッスンです🎹
只今新曲生徒募集中♪
ご紹介キャンペーン 及び体験レッスンも
随時承っております♪
ピアノ演奏の基礎から表現力まで
楽しく学ぶ事が出来ます♪
繁田 真紀♩
090-1136-4041 0799-52-3635
ライン iD capi4041
メール📩 capimaki4041@gmail.com