やって良かった習い事・失敗した習い事の
ランキング公開中!

料理教室

1件の料理教室があります。
1回完結体験
こびとの台所 子どもがごはんを作る料理教室 オンライン校
10枚
(1件)
こびとの台所 子どもがごはんを作る料理教室オンライン校
子どもたちには「おなかすいた」と口を開けて待つよりも自分で冷蔵庫を開けてごそごそしてほしい。目の前の材料を工夫して楽しく…
年中(4才〜5才)〜大人
オンライン

子ども向けの料理教室って知ってますか?

「将来ちゃんと料理が出来るようになって欲しい」
「食の大切さを知ってもらいたい」
そう思っている、ママ・パパは多いのではないでしょうか?
料理教室と言えば大人向けのイメージを持っている人もいると思いますが、最近子ども向けの料理教室が注目を集めています。子どものときから、食材に触れる、調理器具の使い方を見てきていることで、子どもの成長に良い影響を与えてくれます。

・料理教室の通うメリット
●脳が刺激を受け、五感が育ちます
料理は、五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)のすべてをフル活用します。
食材の彩り・盛り付けなどを目で見て感性を磨くことができ、食材を切る音・煮る音・炒める音で耳を育てることができます。また、食材を直接手で触ることで「この野菜はゴツゴツしてるぁ」など触覚も良くなります。もちろん、何度も味見をすることで味覚も、匂いを嗅ぐことで嗅覚も養えます。

●食に対する知識がつきます
ママと一緒にキッチンに立つことで、食材の知識、調理方法や調理器具の使い方を覚えるお子様も多いと思います。ママから学ぶこともとても大切ですが、教室に通うことで意外と知らなかった食の知識を一から学ぶことができます。ママも一緒に参加できる教室もあるので、ママにとっても楽しめますね。

●段取り力が向上します
料理といえば工程が重要です。幼児の頃から、次は「食材を切って〜」「この間に炒めて〜」など頭を使いながら料理を経験することで、段取り力が自然とついてきます。この力は大人になっても活用できる大切な力です。また、一人でしっかりと最後まで調理する経験を積むことはお子様の自信を育ててくれます。

・料理教室の通い始める時期
教室にもよりますが、安全面も考慮して3歳頃までは親子で参加できる親子料理教室がおすすめです。4歳になると一人で参加できる料理教室も多く存在します。

他にも、下記のような特徴をもった個人運営をしている教室もあります。
お子様の個性を考慮して、通える範囲にないか、ぜひ一度調べてみてください。
・外国人講師が英語で指導する料理教室
・男の子限定の料理教室
・アレルギーのある子供を対象とした料理教室
・魚のさばき方を子供に教えてくれる料理教室
教室の新着情報
新着情報が見つかりませんでした。

こどもと読みたい